ぐうたら休日二日目。
いつもの時間に目覚めて、残っていた仕事を一つ二つと片付けます。
底抜けの青空がもったいなくて、買い物ついでに散歩&ランチ。
JR亀有駅の上り方向端に、綺麗な富士の雪景色がくっきりと
浮かび上がっています。

二重橋前で千代田線を降りると、いつもの日曜日と違って車通りも少なめな皇居前に出ます。

最近、特に増えて来ているランナー。
こうして集団で固まって歩道を走るので、歩行者が危険にさらされています。 自転車より始末が悪いと、ネットの書き込みにありました。
また反時計回りにランニングするとの暗黙の了解があるようなのですが、逆走するランナーと激突事故があるのだとか(ほんとかいなぁ?)。
実際怖くてあちら側の歩道は歩けそうにありません。
ちゃんと一列で走って欲しいものです。

日比谷公園到着
気温は低いのですが、日差しが暖かい。
逆光の噴水も、綺麗な光りを放っていました。
リュックを担いだおじさんがちょっと邪魔だったりします。。。。

リュックのおじさんが邪魔だったので、、、、画像処理で消しちゃいました。
意外と簡単に出来るんですよねぇ。

今日は松本楼でランチ
銀杏の黄葉時期が最も素敵な松本楼のテラス席は、残念ながら寒々としていて断念(丁度狙っていた時期に出張がはいってしまった)。

「ビックプレート」で、オムライスのカレーソースを選択。
まぁまぁだけど、1,500円までの値打ちは無いかな。
(場所代だってば。 海老フライは美味しかったですよ。)

かみさんはヒレステーキのセットランチ。

日曜日でも、お昼時は沢山の人が散策する日比谷公園も、今日はひっそりとしています。 みなさん帰省しちゃったのかな?

普段より静かになった公園では、密かにハミズキが花芽の準備をしていました。

仕事納めは終わったものの、毎朝残務に追われています。
明日のお昼は、どこに行こうかなぁ。。。
12/29撮影@日比谷公園他