先週出張で行った千葉県野田市。
加須のインター前で迷ってしまい、茨城県の古河付近で昼休憩です。
24時間営業・24時間カラオケ可・街道沿いなのにメニューと構造は飲み屋みたいなラーメン屋さん「花~花」で昼食。
私は順当に担々麺ですが、同行の仕事仲間が「チャレンジしてみますか」
と注文したのが、「日の丸つけ麺」。 お店のおばちゃん解説によれば、麺の中央に梅干しがのっているので日の丸とか。
丸い梅干しじゃぁなくて、果肉かぁ・・・日の丸とはちょっとイメージが違います。 写真左のタレを、右に見えるダシで割って付け汁にするそうな。
見た感じは、冷やし中華&蕎麦でした。

仕事仲間のA氏は、これを寡黙に食されておりました。
「どんな味?」と私を含めた同行者は聞きたかったのですが、チャレンジ宣言したわりには、あまりに寡黙なので聞けませんでした・・・・。

24時間営業の飲み屋雰囲気満点のメニュー。
場所は・・・・・記憶に御座いません。茨城県古河市あたりです。
この夜、山形に帰ったdaimalを襲った悲劇は、水風呂事件。
ガス給湯器スイッチを入れ忘れたまま、風呂に水を張ってしまいました。
さて、入ろうと、手桶ですくった時に気づき、慌ててスウェットを着る始末。
風呂桶一杯分の水を無駄遣いしてしまったぁ。