黒猫弾丸ファイター! | 猫と占いの小部屋

猫と占いの小部屋

こちらでは主に我が家の黒猫クロピのこと、たまに音楽や小説について書いていきます(ФωФ)ノ
私の専門占術はタロット・西洋占星術・四柱推命ですが、あまり占術については書かないかもしれません。

猫と暮らしているみなさん、こんばんは〜(´▽`)
今回は我が家の黒猫クロピのマイブーム、ボール遊びについて書きます♪


昔からボール遊びは大好きでしたが、ボールの素材によって遊び方は変わってきました。
毛糸玉の中にキャットニップが入ったボール、ポリエステル製で鈴付きのフワフワボール、etc...




3〜4歳頃は新聞の折り込みチラシを固く丸めたものを30個くらい、ひたすら投げ続けることを要求されました😅


チラシボールは意外とよく弾む。
投げると同時にダッシュ!
50cm前から投げると、チラシボールを前脚でダイレクトアタック!
バレーボール選手になれるよ、クロピ🏐🐱


ティッシュを丸めて作ったボールで遊んだこともありました。チラシボール同様、遊んだあとそのまま捨てられるのが楽ですね〜(´ー`*)


最近は自分の毛玉ボールにハマっています!
ブラッシングしたときに取れた毛を丸めて作った直径3cmくらいの毛玉です。
「ミャオーン(ボールなげて)」
よし、いくぞ!(^O^)/ °


…あれ、反応薄い。これじゃない感。
違う投げ方を欲しているのか?
ハッ、もしや?!(*゚0゚)


毛玉ボールを指先で弾いてみた。
ドシュッ!!(効果音)
瞬時に走るクロピ。
あのスピードで見えるんかい?!


弾かれた毛玉ボールと共に走るクロピは、まるで黒い弾丸のよう。


猫の動体視力ってスゴイ!


知ってたけど、実際目の当たりにすると驚きますね。


そういえば、地域猫時代に路地を全力疾走していた姿を見た際、尻尾がグルングルン舵取りしてるみたいに動いてたなぁ。
小さな黒豹のようで、カッコよくて美しかった。

今でも美猫であることに変わりはないんですが(〃▽〃)
(親バカ全開ですみません)


クロピのマイブームに合わせて工夫して成功したり、要求された通りのことができると、脳内にβエンドルフィン(通称快感物質)が溢れてくるような気がしますww


遊んでるときのクロピの脳内にも、良い神経伝達物質が分泌されてるといいなー✨


気分転換、食欲不振、ストレス解消と、遊ぶことによって猫が得られるものは多大です。


コツは猫が飽きるまで遊ぶのではなく、その手前でやめること。そうすれば、時間を置いて、猫は再び遊びたい気持ちになり、毎日遊ぶのがより楽しみになるとか(ペットシッター談)。


みなさんも愛猫のマイブームと楽しく付き合えるといいですね♡


{C6D11A2C-D027-41F1-AE75-EC9A03F8F154}


素早く動かれてスクショがブレまくるので、合成で失礼します(^^;