相棒と二人で…


新年のご挨拶に行って参りました。



まずは、
相棒の地元…
鵜坂神社へ
2014010114070000.jpg


今年を占うおみくじは…?
2014010307580000.jpg
☆中吉☆
はい。
今の私に丁度良いですね♪
(⌒‐⌒)v



今年は、午年~!
ってことで、




ゆかりの神社を詣でようとなりまして…


下村加茂神社へ
2014010319080000.jpg
こちら、5月には流鏑馬神事が行われる神社ですが、まだ一度も見たこと無い私達。

今年はお馬様にあやかりパワーを頂きに見てみたいと思いまする
(*´-`)



馬蹄が付いた絵馬を戴いて参りました
2014010319100000.jpg
二人仲良く過ごせますように願いをこめて…☆
(*´∇`)




そして、

富山といえば…

霊峰立山を御神体としてお祀りする
雄山神社(岩峅)
2014010308000000.jpg
こちらへ初詣すると…

なんか…
良い感じで、府に落ちるって感じです。


珍しく記念撮影とかしてみる
2014010308150000.jpg
私だけなん?
…恥ず(/-\*)




ふと!
目に留まった…
『厄落とし』


旧年中はアレコレあったので…(・・;)

是非とも!
『厄落とし』たい~~!

早速、厄落とし絵馬をいただいて記名して…
2014010308090000.jpg
赤い『厄』の文字をパコンッと抜いて、
2014010116300001.jpg
この箱に落として行くって仕組みなんですね
(*^.^*)


絵馬の方は、
奉納場所にしっかり結んで落ちないように…
よしっ!!(*^^*)



あらまっ…
お一人、赤い『厄』の文字を抜かずに奉納されてる方が…いた。


…( ̄~ ̄;)

うーん。

わざと…!!?

敢えて…!?

なのかも知れませんが、



もし、
仕組みが解らなかったとか、
落とし忘れたというご事情でしたら…


言うて下さい。
私が落としに行きますから~!


あの山まで。。。
(*^□^*)/~~



呆れるほど…
久しぶりの更新です。


夏以降、
バタバタと忙しかった~
と自分に言い訳。



10月半ばに退職して
引っ越して
11月に入籍して


…たら、


12月になってしまい
2013121409500000.jpg
慌てて、玄関にミニミニクリスマス飾り~☆



さらに、慌ただしい真っ盛りの11月に、
追突されて愛車が…
天に召されました。


住所や名字が変わるのは覚悟してたけど…

ま・さ・か…!
車まで変わるとは
驚きっ( ̄▽ ̄;)


約40日の代車暮らしを終えて、
新愛車を迎え…

漸く一安心と思った矢先、
ママ81の腸閉塞が再発して入院…
愛車の初走りは病院と相成りました(~_~;)



実家のある金沢と、
嫁ぎ先の富山を往復しつつ…過ごす日々。

充実この上ございません(^-^;



ほんでね…
気付けば2013年が
サヨナラの時期。
2013123113580001.jpg
またまた!
慌てて、玄関にミニミニお正月飾り~☆


2014年明けましておめでとうございます~(⌒‐⌒)♪



なんやかんやと目まぐるしい年が怒涛のように去った…てな印象。
(* ̄∇ ̄*)


…けど、まぁ…
車が大破した割りに体は軽傷で済んだことや、
ママ81の病気も命にかかわる程じゃなく済んだから…


誠に感謝ですぅ(^^)



早速、初詣に行って感謝の気持ちを……。
☆( ̄人 ̄)☆

本日は…
土用 丑の日
なんですね(@゚▽゚@)


モノノホンによりますと、

今年は7月22日と8月3日なんだとか…(フム)



ぜひ本日は鰻を食べて猛暑を乗りきりたい!


…とこですが、
夜勤もあることですし…
(´Д`)


しばらく前に行った鰻屋さんの画像を引っ張り出してきて…


記憶を辿って…

暑気払い~(笑)


Enjoy!yururu-NOTE-2013072209420000.jpg
【川豊】
富山県富山市総曲輪3-3-24
℡:076-421-6514
定休日:火曜 (祝日の場合は翌日)
営業時間:11時~15時/16時~20時
Enjoy!yururu-NOTE-2013050912420000.jpg
メニューを開いて
一番お高いのは
Enjoy!yururu-NOTE-2013050912430000.jpg
6500円とか!w(°O°)w

…で、手が出ませんので記念撮影だけにして…


注文したのはコチラ
Enjoy!yururu-NOTE-2013050912590000.jpg
お値段忘れましたが、
まぁぁ…鰻価格高騰の折、
お安くはなかったような…

(実は相棒が出してくれたので憶えてない私)


鰻重のアップ♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013050912570000.jpg
鰻の焼き具合とたれの味、ご飯とのバランスが専門店ならではの妙ですね~。

何軒か鰻屋さんありますが、相棒の好みに合うのはこちらの鰻だそうで。
私も乗っかります(^^ゞ


ガツンと自己主張する鰻、
皮の焼き目が少し焦げて、そこにたれがからんで香ばしく。
身はフワフワ~ッ!
焼きたてだから…熱々ハフハフ!
超旨たまらん~~!!!


こりぁ、家では再現不可でしょ。。(苦笑)



別注で…
きも焼(奥の小鉢)も♪
Enjoy!yururu-NOTE-2013050912580000.jpg
(早く食べたい為か、
手元が震えてピンぼけ…)


鰻のきもは
ほろ苦でプリッとしてて…美味☆





何はともあれ♪

暑いの暑いの…
飛んでけーっ!
\( ̄0 ̄)/
(((((汗)))))