富山で
お肉料理をしっかり食べるんなら…ここ!!

質。味。量。
いずれも満足できる店
o(^∇^o)(o^∇^)o

さらに…♪
お財布に優しい(⌒‐⌒)



私は
ビーフシチューを注文。
Enjoy!yururu-NOTE-2012102121340000.jpg
お箸でも食べれるほどに柔らかく牛肉を煮込んだ一品

デミグラスソースも美味~(^Q^)

ご飯に合うので定食にしたら…♪
茶碗蒸し付きなのも素敵っ!!!!


相棒は
ジャンボチキンカツを注文。
Enjoy!yururu-NOTE-2012102121330000.jpg
チキンカツの…
あまりの大きさにびっくり(@゚▽゚@)

鶏一羽分あるんじゃない!!?
…ぐらいの量(笑)

ジャンボじゃなくても充分なんだ!
と、お勉強~(^-^;



以前、来店した時には
焼肉定食を注文。
ミニコンロに鉄板乗せて、牛肉を焼きながら食べるスタイル。
お肉の質が良くて、量が多くて満足☆満腹☆~(^.^)b



そぅそぅ…それから♪
お店一番推しは
2980円の『食べ放題!』
しゃぶしゃぶコースorすき焼きコース有り。
ちなみに、
しゃぶしゃぶは体験済み♪
(*^o^)/\(^-^*)



【手造り料理 ひょうたん】
富山県富山市黒崎190-1
℡076-493-3375
営業時間:11:30~14:00/18:00~22:00/月曜11:30~14:00
休:月曜の夜



浅草のまち、
少々、歩き疲れたので…
コーヒーでも☆ヽ(▽⌒*)
ってことになり、お店を探してたら…

『珈琲300円』

幟旗を発見!!

Enjoy!yururu-NOTE-2012100715580000.jpg
【銀座ブラジル浅草店】
東京都台東区浅草1-28-2 2F
℡03-3841-1473
営業時間9:30~18:00


細い階段を登った先に、
ほっこりできる『昭和』の喫茶店が…♪
(●^ー^●)

銀座。ブラジル。浅草。
店名から考えて…「本店は銀座のどこにあるんだろう?」と調べてみだが、
どうやら…
銀座には無く、ここ浅草だけらしい(^^;

もしかしたら…ブラジルに本店があるのかも知れないが、
さすがに行けない地だから調べるのも止めた(笑)


満腹だったので…ホットコーヒーしか頂けなかったが、チキンバスケットだとかサンドイッチだとか…も美味しいと評判らしい。
常連さんも多い喫茶の王道をいく老舗店だった☆(^-^)☆

偶然、通りすがりに入った店ではあったが、貴重な体験。
(´∀`)


さて、
次にどこ行く?と家族会議の結果…

足も疲れたことだし…銭湯に行きたい!と提案してみると、

御曹司もお嬢も賛成o(^∇^o)(o^∇^)o

というワケで、近い銭湯を探して訪れたのが…

こちら♪
Enjoy!yururu-NOTE-2012100716410000.jpg
【蛇骨湯】
東京都台東区浅草1-11-11
℡03-3841-8645
営業時間 13:00~24:00  
休業日 毎週火曜

江戸期から続く都内屈指の歴史ある銭湯。黒褐色の天然温泉や半露天風呂も完備している健康増進型銭湯
(HPより引用)
Enjoy!yururu-NOTE-2012100717210000.jpg
泉質表を撮しましたが、番台のオバチャンが怒りっぽくて…恐かったので、慌ててた為かピンボケ…(^-^;トホホ


とりあえず、天然温泉銭湯だという事は分かっただけでも幸福感
(*´∇`)

しかも♪地元石川県金沢市の温泉と同じ黒湯だしっ!
なんて素敵~☆

裏日本と表日本で遠く離れてるのに、地中深くでは繋がってるんだなぁ…と感じる。
ムフフ(´nn`)



湯上がり…さっぱり!!ほっこり♪したところで、

晩ごはんは…

上野へ!

Enjoy!yururu-NOTE-2012102722400000.jpg
【上野 鳥福】
〒110-0005 東京都台東区上野6-14-7 岡埜栄泉ビル3F
℡03-3835-4822
[営業]16:00~23:30(L.O.22:30)/土 12:00~23:30(L.O.22:30)/日・祝 12:00~23:00(L.O.22:00) 無休

鳥福流とりわさ
Enjoy!yururu-NOTE-2012100718400000.jpg
水炊き(まずは鳥とスープを♪)
Enjoy!yururu-NOTE-2012100718470000.jpg
水炊き(野菜を投入!)
Enjoy!yururu-NOTE-2012100718580000.jpg

最後はお決まりの雑炊で〆!
(*^□^*)



この後、3時間カラオケの洗礼を受け…
ヘロヘロになった私をせせら笑うかのように余裕綽々な御曹司とお嬢であった~(@゚▽゚@)


かくして、
翌日、オノボリさんは地元へ帰りつきましたとさ…。
ε=┏( ・_・)┛

【完!】




あ…、

参考までに、職場へのお土産は……
人形焼き(o^o^o)
Enjoy!yururu-NOTE-2012101108500000.jpg




どぜう飯田屋を出たあと、

言語を失い茫然自失となった為か、

浅草寺とは反対方向に歩き始めた3人だったが…

誰からともなく
「なんで、こっちに歩いとるん?」
「いや、なんとなく流れで…」
「浅草寺行くんなら、反対やろ!?」

…で、
踵を返して浅草寺に向かう。


Enjoy!yururu-NOTE-default~0001.jpg
【金龍山 浅草寺】
〒111-0032東京都台東区浅草二丁目
℡03-3842-0181

東京都内最古の寺である。山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となった。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。
(Wikipediaより)



伝法院通りから
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714270000.jpg
宝蔵門へ。
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714280000.jpg
朱塗りが綺麗。
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714310000.jpg
神社と見間違うばかりの鮮やかさ
゚+。(*′∇`)。+゚
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714290000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714280001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714340000.jpg
観音堂の天井画は龍!
今年は辰(龍)年だから要チェック(^-^)v
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714320000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360002.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714350000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714350001.jpg
スカイツリーが見えます
\(^O^)/
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714360000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714300001.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714480000.jpg
おみくじは…『大吉』♪
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714390000.jpg
2つ仏像並んでるのに…鳩がとまるのは右の仏像ばかり(謎)
Enjoy!yururu-NOTE-2012100714500000.jpg

焼きたてメロンパン
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715060000.jpg

浅草メンチ
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715150000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715170000.jpg

浅草演芸場
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715270000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100712550000.jpg

手焼き煎餅
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715360000.jpg
Enjoy!yururu-NOTE-2012100715360001.jpg



あぁ…めくるめく日本文化の林立地帯だね~浅草♪
(´ψψ`)