遅まきながら…
Enjoy!yururu-NOTE-2012121700120000.jpg
『温泉博士』を利用してみました
(●´mn`)



12月のある日…
デビュー戦は
【シートピア氷見】
泉質:塩化物泉(低張性・弱アルカリ性温泉)
〒935-0031 富山県氷見市柳田3449
℡0766-91-4319
営業時間:9時~22時
入浴料:大人400円・小人120円・幼児60円
(温泉博士の利用で無料)



日中なら…4階展望大浴場から富山湾を望めるらしいのですが、
到着が夕方になってしまい、辺りは真っ暗。


どのみち、この日は男性が展望大浴場の番だったようで、眺めに関してはご縁が無かったみたい。

…と、ココまでなら『いつものもってる!?レベル』なんだけど、



やはり私は…
相当もってる!?らしい。
( ̄ロ ̄;)


はじめは
フロントで『温泉博士』にハンコ押してもらってスマートに入場。

「本日、女性の方は1階浴場(サウナ・露天付き)と4階浴場をご利用になれますが、ロッカーキーが別々になりますので…どちらを先にされますか?」
と問われ、

とりあえずイロイロ付いてる1階を先にすることに…
(^-^♪♪


脱衣場で裸になったと同時に電気が消えた。

「あら…またや。フロントに言ってくるわ」
とドライヤーをかけてた方が知らせに行くと…ほどなく点灯。

…ので、浴室の中へ



しかし、数分後にまた消える。


もう裸だから、急いではフロントに行けない。

他人様頼りで待つこと数分。
点灯した。


しかし、また消灯。

しばらくして点灯。

…を繰り返し。

やがて、長い停電になった。
(・・;)

非常灯があるから真っ暗ではないけど…
建物に何か起きてるんなら…のんびり温泉に浸かってる場合じゃない。


しかし、せっかく来た訳だから温泉を堪能したい。

ちなみに、淡々緑色透明な温泉(暗い時間が長いもので…やや曖昧)で気持ち良い。
(´ψψ`)


幸いにも、一人きりでは無かったし、途中からは地元の常連の方がおられたので慌てずに済んだ。

暗い中、露天風呂にも入ってみたが、外には非常灯が無く真っ暗だった。
これなら隣にタヌキやサルが入ってても気付かないかも知れない。
(≧▼≦)


…と、
ここで…ある不安が脳裏をよぎる
「エレベーターは動いてるのか!?」


そばにいた方に尋ねてみたが、誰も4階の風呂に行く予定は無いらしく…無関心なご様子。


最悪、全館停電でエレベーター停止してたら、4階での入浴は断念せざるを得ない。
だから…
しっかり温まっておこう!!と長めに浸かる。


薄暗い中、脱衣場で服を着てる最中に…
久々の点灯☆
('∀'●)


服を着てフロントに向かい1階のロッカーキーを4階のそれに交換してもらう。ついでに停電のことを尋ねると、
「すみません。今日に限って1階が停電しまして、おかげさまで直りました。」とのこと。


あらまっ!
『今日に限って』
『1階が』
って、えらくピンスポットにタイムリーな停電じゃないの!?


神憑りなほどの
もってる!?レベル~♪
w(°O°)w


ちゃんと動いてるエレベーターで4階に上がり、小さい方の大浴場へ。こちらは停電なんて…ご存知ない世界。


1階のよりも温泉はやや熱め。下で充分に温まってきたので、さっと浸かって終了。
(´∀`)


かくして、
『温泉博士』利用デビューは
『もってる!?』パワー利用で衝撃的なものとなり、
記憶に残る一湯となった(爆)
ヾ(=^▽^=)ノ



ずーっと!!

日曜定休だから行けないと諦めていたけど、
水曜定休に変わったし、会社勤めの人々も行けるじゃないか♪

てな訳で、

相棒と行って参りました
o(^∇^o)(o^∇^)o


【山久ラーメン】
富山県魚津市上村木1-17
℡0765-22-8213
営業時間
11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 ☆水曜日☆
Enjoy!yururu-NOTE-2012120913110000.jpg
いつもと同じに、
味噌野菜ラーメン(ニンニク有)
相棒は大盛に。
Enjoy!yururu-NOTE-2012120913370000.jpg
見た目に派手さは無いけど、なんとも言えず美味しい味噌ラーメン

現在、味噌部門ダントツ首位を維持中!
)^o^(



ただね…
御主人からお孫さんに代替わりしつつあるようで…

気のせいかも知れませんが…

味が…

若干、健康志向。
(o‘∀‘o)

たぶんレシピは同じなんだろうけど、造り手が違うせいで微妙に何かが違うのだろう。


かつて、
初めて山久ラーメンを食べた時に受けたインパクトが強くて虜になってしまったほど。
ガツンとくる刺激的な美味しさが脳に刻まれてしまったらしい。


だけど…
カラダのコトを思うと、今の味が正解なんだろうなぁ
(≧▼≦)



年賀状…書き終わった(^^v

あとは出すだけ~♪



話は変わるけど、
こないだテレビで大泉洋さんが
『もってるんですよ。
行くとこ行くとこ休みで…』
と話してた。



なら…!

私も…
もってる!?
うん!もってる~!!


だって…♪
ちゃんと調べて行くのに、たまたま店やってないことが数えきれないもの…
o( ̄ ^  ̄ o)


臨時休業の引き当て率なら3割超えはしてるね
(^皿^)

謎の休業とか…
久々に行ったら辞めてたとか…

笑える。




12月はじめ、
前出のCHIちゃん(日本秘湯を守る会)と出かけた時なんて…

【山久ラーメン】
味噌野菜ラーメンを食べようと思ったら…

知らん間に定休日が変わってた
(・・;)
『日曜日』

『水曜日』


えっ!?
いつから~?


わざわざ水曜日に来て、店前にボーゼンと立ち尽くす客を笑うなら笑いたまえ
(∩∇`)




でも!!
CHIちゃんのサポート(感謝です)で
仕切り直して、


【海風亭】
住所:富山県魚津市釈迦堂1-13-5 美浪館 1F
℡:0765-22-7303
定休日:日曜日
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
Enjoy!yururu-NOTE-2012120512300000.jpg
海鮮丼ランチ(890円)
いただきました~♪



そして、
その日…本来の目的!
Enjoy!yururu-NOTE-pic_karuna04.jpg
【金太郎温泉 カルナの館】
富山県魚津市天神野新6000TEL:0765-24-1221
定休日:なし
営業時間:8:30~23:00
人600円~1600円
(ETCカードで割引あり)


ゆったりと浸かり
ホカホカのうちに…♪


ダッシュで金沢に戻り


【Smuk】
〒石川県金沢市月浦町ハ109-2
℡076-255-0577
定休日:火曜日
営業時間:11時~18時

Enjoy!yururu-NOTE-2012120517450000.jpg
寛いだら
Enjoy!yururu-NOTE-2012120517440000.jpg
癒されて和んで…

終わり良ければ
すべて好し~☆