12月と言えばボーナスシーズンですが、
うちの会社でも支給されました。


賞与額が確定したので、今年の年収がほぼ確定。

個人的に大台だと思っていた額を超えたことに
びっくりしましたびっくり

昨年は派遣分と正社員分が混在していたので、
正社員としての年収がいまいち分かりにくかったこともあり、
あまり実感が無かったんですよね。

今年はすべて正社員としての稼ぎなので
正社員としての年収がはっきりと可視化された分、
インパクトが大きくなりました笑

一番稼げていなかった頃と比べると約3倍違うことに笑い泣き

都心部だと今の状態でようやく平均値辺りかもしれませんが、
地方だとなかなか頑張っているレベルでは?と。

仕事に忙殺され、少々荒む事もありますが(正に今w)
せっかく得た正社員というポジションなので、
上手く息抜きしつつ、頑張ろうと思います合格

一昨年の今頃はこんな状態だったことを考えると
今の状況は奇跡とも言える笑

 

 


年収についても書くことが出来たので、
派遣から正社員へをテーマにした記事はこれで終わりの予定です。

何か思い出したら追加することはあるかも?

 

先日、毎月恒例となっているまつ毛パーマに行って来たのですが、


次回から値上げと残念なお知らせ汗

物価の高騰もあるし、そう遠くないうちにあるかなーとは思っていたので、
値上げ自体は仕方ない事だと思っていました。

でも、次の予約を入れた後で「次回から値上げです」は
さすがに気持ちの良いものだとは思えず。

後出しジャンケンされたようで、なんともモヤモヤもやもや

今回の値上げ、担当の人の昇格?がきっかけらしいんですが、
今後、この人を指名すると指名料がかかるようになるとの話でした。
私としては初回の担当者がこの人だった流れで継続していただけで、
指名していた訳では無いのでなんだかなぁと。
なので、別の人でも良かったんですが担当者変更等の案内はありませんでした。
他にもスタッフ、居るんですけどね。



値上げでの客離れを出来るだけ最小限にしたい

というのは分かりますが、不誠実に感じてしまいました。

もともと通いやすいとは言い難い場所ですし、

(時間帯によってお店周辺がすごく渋滞する
受付スタッフの接客も人によって落差が激しく、

どうなのかな・・・と思っていたので、
これをきっかけに他店への乗り換えを検討することに。

既に目星はつけてあるので、

年末という微妙なタイミングではありますが、
乗り換えということになりそうです。

次のお店は長いお付き合いが出来ると良いなDASH!
 

管理の関係から楽天カードの2枚目は考えていなかったのですが、
Amazonでの楽天カード(Mastercard)使用時のポイント獲得が
大幅ダウンダウンというニュースを聞き、2枚目を作ることに。


 

私の楽天カード歴?はかれこれ17年。
派遣社員の時に国際ブランドはMastercardで、

ショッピング枠のみで作成しました。

持ち始めた当初はメインカードではなかったのですが、
途中からメインに切り替え、集約するようにした結果、
ランクは常にダイヤモンドに宝石白

(今現在、10年3ヶ月キープ中らしい)


既に1枚所持しているので、2枚目の申し込みは

楽天e-NAVIから行いました。

国際ブランドとカードデザインを選び、
登録してある個人情報に変更が無いかを確認したら
申し込みは完了。

金曜日の22時過ぎに申し込み、

カードが手元に届いたのは翌週の金曜日。
ちょうど1週間後でした。

審査?は翌朝には終わっていたようで、
9時頃に【カード発行手続き完了のお知らせ】

というメールが来ていました。
なので、審査よりもカード自体の発行と配送に

時間がかかる感じです。

2枚目もショッピング枠のみで作成しましたが、
利用枠は1枚目より50万ほどダウン。
とは言っても、1枚目の利用枠分までしか

使用は出来ないので特に気にしていません。
(1枚目が100万、2枚目が50万なら利用枠は100万。

 150万にはならない)

2枚目をメインにしようと引き落とし等の

変更手続きを進めているのですが、
あちらこちらで使っているので、

変更忘れが発生していますもやもや

 

1枚目もまだまだ有効期限があるので良いのですが、
有効期限間近での切り替えは危険だなと実感あせる
期日有りでの変更の場合は3ヶ月ほど

余裕を持った方が安心かもしれません合格