年が明ければ現在の就業先は丸3年となります。
となると引っかかってくるのが
派遣3年ルール。
次の派遣先へ行く場合は問題ありませんが、
継続勤務となると話は変わってきます。
現在の派遣先は慣れていることもあり、
勤務しやすいので可能であれば継続勤務したいところ。
派遣会社とは今年に入った段階でふんわりと話はしていたんですが、
話が本格化したのは秋でした。
で、年内中には何らかの結論が出れば
と動いていたはずだったんですが、
蓋を開けてみたら全然話が進んでいなかったという・・・。
派遣会社の担当が後手後手になっていたのか、
派遣先に話が通ったのが先月の末。
9月にはこちらの意向は伝えていたのにこの時差は何??
派遣先上司との面談で全然話が嚙み合わず、
確認してみたら発覚したという
長年、派遣として仕事をして来ていますが、
この派遣3年ルールに抵触するのが今回初なので、
どういった手順とタイミングで進めていくのか正解なのか分からず、
不安が募ります。
1番のネックは担当が替わったこと。
前任者が退職してしまったので、新しい人に引き継がれたのですが、
その時期がコロナで自粛期間中というタイミングの悪さ。
おかげで未だに直接会ったことがありません。
派遣先の上司と担当も顔合わせをしていないので、
どうなることやら・・・と懸念材料が山盛りです。
ひとまず動き出したので、何らかの結論がそのうち出るのではないか?
と思います。