小学生は忙しい | ミドフォーママの日記(仮)

ミドフォーママの日記(仮)

お買い物、旅行、ジュエリー、子育て、料理、インテリアなど。
普段の出来事も綴っています。
タイトルはあまり気に入っていないので(仮)、です


自己紹介

専業主婦1年目・小4女の子ママ

結婚10年ちょっと、年の差婚

日々のこと/旅行/ジュエリー

 


今日は英語塾の振替で、いつもとは別の校舎へ


学校からいつもとは違う駅で乗り換え、

降りたことのない駅へに無事に到着しました!


4月に電車デビューしたばかりなのに、もうそんな高度なテクニックまで身につけて

子供ってすごいなぁ





キンダーガーデンの時の、1つ下のお友達がこの校舎に通っているのは知っていて、何曜日に来ているか知らなかったのですがママに連絡してみると偶然にも今日だったのでちょっとだけ会うことができました


1つ下のお友達は英語受験をするものの、その他4科目も含めた塾に入れるそうです

中学校に上がった時に理社があまりにできないとついていくのが大変ということが理由のようで

塾では判定には入れないけど授業は受けさせて、どんなことをやっているかだけはわからせておくということ

それも一理あるなとちょっと考えてしまいました


全統小は塾の先生に言われるがままに4科目受けましたが社会の点数は壊滅的でした!

でも算国英でいっぱいいっぱい

理社を増やせる自信は親子共々ない


誰かに、そんなに全科目やらなくてもいいよ、と言って欲しい😆






待ち時間カフェに入るとお隣のテーブルに


テキストを広げて問題を解いたり暗記をしている子供3人(小、中、高学年くらいかな?)

+ママ

+塾の先生


が座っていて

特に塾の先生っぽい人がすんごい大きな声で

熱く受験について語っていました

聞きたくなくても聞こえちゃう


御三家と呼ばれる名門中学や東大という単語が複数回出てきて

どうやったら入れるか、自分の生徒がどれだけ合格したかを熱く語り、僕にお任せください的な話だったと思うのですが


すでに帰国系&名門塾をはしごしているっぽかったのでさらに増やすのかなーと思い

かわいそうにと思いました(大きなお世話)



我が家も側から見たらかわいそうなんだろうか

難関校を目指すお子さんほど勉強してはいないけど

やっぱり結構やらせている気もする


今頑張れば、頑張らないよりもいいことがある

でも今しかできない事もあって


例えば運動系の習い事も本当はもっと本格的にやりたいはず


勉強は大変だけど嫌いじゃないし

やりたいことが多くて娘には時間が足りない感じがします

(私は暇だけど)





今日はいつか作ったカレーを解凍して

買ってきたお惣菜で夕飯を済ませました

最近手抜きばっかりですー!!





夏の旅行の準備をぼちぼち

激安ではないけれど、安定しているっぽいこちらにする予定です






5月の人気記事


アメトピ掲載記事


買ってよかったアイテム♪

   


プチプラバッグ👜


  


名品✨





よく見られてる人気商品

お高いですが一生物



中空であれば少しお安く買えます




プチプラはこちらが人気


幅4mm/42cm/SV YG PG


幅4mm/長さが選べる/SV YG


​気になるプチプラ

   



楽天ROOMもやっています!