ジュエリーの選び方は、ブログを参考にすることが多いです。
店舗を持たない分安価に購入できるノンブランドでは、以下を意識して選ぶようにしています。
・質に対して値段が手頃
・ブランドの類似品を避ける
・K10やシルバーは買わない。



プチプラ 子供服&雑貨(女の子)→☆
にほんブログ村 ワーキングマザー育児
写真の5つはいずれもオフィスにプライベートに活躍中です。
●あこやパールのピアス
1980円です。
テリ、ツヤ、傷、形申し分ありません。
しかも金具もK18です。
5.5〜6mmで小ぶりなので普段使いに!
少し物足りない方には7mmが2980円です。
母にはこちらをプレゼントしました。

●一粒ダイアモンドピアス
手持ちのプラチナやホワイトゴールドのジュエリーに合わせるピアスがなかったもので、定番中の定番のダイヤモンド一粒ピアスを購入。
●バロックパールの大粒ピアス
購入時の記事はこちら→☆
残念ながら、同じものは楽天では売り切れですが、同じストアの8mmアップはまだ在庫ありです。

似ているものはルコリエ の12mmアップ。
こちらの方が有名人の方が購入されたり、雑誌に掲載されているようで、知名度高いです。

●スター型 ケシパールピアス
良い形のピアスに出会えました!
淡水ですし、パール自体に価値はさほどないのと、それ故にゴールドフィルドなどは金具に用いられることが多く、なかなか購入に至りませんでした。やっとお気に入りの星形に出会え+地金がK14WGだったので購入。パールの原価の割にはお値段が張りましたが良しとしました。
●ターコイズピアス
希少になりつつあるスリーピングビューティーのピアス。
すごく綺麗なブルーです。
●番外編:シリコンキャッチ
ピアスをすぐに無くしてしまうので、高価なピアスの購入は避けてきましたが、シリコンキャッチにしてからは(ほぼ)落とさなくなりました。
↑紛失未遂はありましたが😅
↓K18とプラチナの2ペアで1000円未満です。
お店の方に相談して組み合わせ変更もしていただけました。

ブランド物のジュエリーも素敵ですが、モチーフやロゴもない、特徴的でなく、自分以外はブランドかどうかわからないものについては楽天などの通販で石が大きいものやクオリティが高いものを探した方が良いですよね😊
<楽天で買ったおすすめのもの>
プチプラ おしゃれ&便利キッチングッズ→☆
コスパ◎ママのお洋服&雑貨→☆
コスパ◎ジュエリー(ピアス)→☆