Fender Japan ST-BG ステッカーチューン計画 | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

それなりに手間をかけてブラッドギルス・モデルにした割には。。真顔

 

あまり違いのない出来栄え。。もやもや

 

 

 

まぁ、もともとブラッドギルス・モデルだったんですから、そりゃそーですよねw

 

中身は自分向きの仕様になってはいるものの、これほど達成感のない改造は初めてですw

 

ってことで、ステッカーチューンすることにしました!ウインク

 

今回もモデルを決めましょう!

 

やっぱりこれかなw

 

 

 

レリック含めこのモデルを作られるマニアの先輩方もいるようですが。

 

自分はレリックはせず、ステッカーチューンに徹します!

 

ピカピカのSRVみたいなもんですw

 

 

 

いったいどんなモノがペタペタ貼られてるかチェックしてみましょう。

 

 

 

いろいろ賑やかですねw

 

同じもの見つかるかな。。

 

連休中でもなきゃ、こんな捜索作業はできませんw爆  笑

 

 

なんといっても目を惹くのは、悪魔のようなこのステッカー。

 

 

 

その下には星条旗も貼られてますね。

 

ebay で "Devil Decal" の検索リストをひたすら舐めてたら見つけました。

 

 

 

なるほど、ジェスターだったんですね!

 

クルマに貼るデカールのようです。

 

残念ながら日本には発送していないので、この製品名でググってイギリスで見つけたので

早速注文。

 

デカール貼りってよくミスるので、念のため2枚買いましたwウインク

 

ちなみに色違いもあります。

 

 

こちらは日本にも発送してくれます。

 

面白いので数枚意味もなく買っちゃいましたwww

 

白ぶちの星条旗はアマゾンで。

 

 

 

つづいて、このピンバッジ。

 

 

 

 

これも ebay で "Wing pin badge" の検索リストにありました。

 

 

ヘリをあしらった空軍モノのバッジなんですかね。

 

同じデザインのものが数多くあって、製造年によって色合いや表面処理が微妙に違います。

 

中華コピー物もあるので、それは避けつつ値段と好みで選びました。

 

 

そして結構以前から貼られてたらしいこのプレート。

 

 

 

何の注意書きだろうと、拡大して読んでみると、ジョークのようですw

 

これは作るしかないですねw爆  笑

 

真鍮プレートに自作デカールを貼るつもりです。

 

一応、版下は作りましたw

 

 

 

微妙にフォントが違いますが、まぁいいでしょう。

 

 

それから、それから。。

 

 

 

あまり目にしたことないピックケース。。

 

画像検索で見つかりました。

 

 

 

 

そして、サンフランシスコ・ジャイアンツのピンバッジ。

 

 

意外にもこのSFバッジが一番探すの苦労しました。。

 

ありそーで、ないんですよ。。。

 

 

フロントとセンターの間にはアメフト?、西洋兜? らしきバッジ。。

 

 

 

アメフトのメットのバッジは皆右向きで、適当な左向きのものがみつからない。。

 

どーしようか悩んだ挙句。。

 

これにしよーかとwwwグラサン

 

 

 

 

最後にヘッドをみると、なにやら丸いステッカー。。

 

 

 

どうやら SEX WAX のラベルのようです。

 

 

入手できる物だと大きさが合わないので、これも自作ステッカーで代用するつもりです。

 

あとギターのピンバッジがありますが、まぁいいでしょうwww

 

疲れましたwwwチュー

 

 

とりあえず、注文した品々が散着するのをまってます。グラサン