今日の一曲:ってか イアン・ペイス | 冷や汗かいても後悔せず

冷や汗かいても後悔せず

できそうな気もするが、どうなっても知らないよ。

今年に入ってから月に一度程度、Kula Shaker のコピーバンドをやっています。

今度のスタジオでは Hush がソングリストに加わります。

Deep Purple のカバーですね。

Kula Shaker の Hush のライブを YouTube でいくつか眺めてるうちに、御本家のパープルに脱線。。

脱線したまま再結成後も眺めてるうちにライブのフル映像を鑑賞するに至りました(笑)

もぉ、Hush は関係ありません(笑)



うーん、このライブは好き!

画質は悪いけど、とにかく躍動している。

こんな風に全員が己を主張しながら絡み合う『正にライブ!』っていう演奏をするバンドは見られなくなった気がします。

凄テクや、ショーとして完成されていたり、大御所プレイヤーのソロライブは今でも見れたりしますが。。

バンドが生み出すスリルっていうんですかね。

夜中に見ていたせいか、スリルを感じました(笑)

若かりし日は、こういうのに鳥肌立ったのを思い出しました。



寝しなに見たシメのムービーはこれ。

野外ライブのイアン・ペイスの真横で撮影されてます。




農家のおばァちゃんが『… イチ、ニィ、サン、シっ』とハエ叩き振り回してるみたい(笑)

ビシバシひっ叩かれてますね、、ドラム。。

ドラム・ソロよりも曲を演奏しているシーンの方が目が釘付けになっちゃいます。






若死にして伝説になるより、生きて偉大でありつづける方が『偉大』ではなかろぉか。。

『すげぇ。。』って思いながら昨夜は眠りにつきました。