学校の掃除 | 釣りか読書かたまに仕事。

釣りか読書かたまに仕事。

2015年の7月~10月に脳梗塞で約3ヵ月の入院をして自宅に帰ってきましたが翌年の七夕の日に虚血性心疾患で再入院。

現在は釣りに行くか家で読書してるかドラマを見てるか…たまに掃除の仕事も。

う~む、気づいてみれば1週間もブログを更新してなかった( ̄▽ ̄;)


小中学高や高校が夏休みに入ると学校のワックス清掃や受水槽の清掃の仕事が一気に増えるので急に忙しくなる。

何故か夏休みと関係ない保育園の掃除も今の時期に集中してるし…


最近は小学校でも教室にエアコンがある学校が多いから助かるんだけど、中学高や高校だとエアコンが無い所の珍しくないんだよなぁ

中学生や高校生なら暑さにも耐えられるだろうって事なのかな?


今みたいな猛暑だと困るのは床にワックスを塗った瞬間には乾いちゃう事。

「早く乾くなら良いんじゃないの?」

って思われるかもしれないけど、当たり前だけど広い床全面を一度に塗れる訳じゃないからワックスパッドで塗れる範囲で1列ずつ塗るんだけど先に塗ったワックスが乾かないうちに次の列を塗らないと繋ぎ目がクッキリと目立つようになってしまう。

俗に言う「下手な掃除屋の塗り方」と言われるやつ。

掃除屋にもプライドがあるから手際よく塗り進めて繋ぎ目が出来ないように作業するんだけど、あまりに暑いと乾くスピードが早すぎて追いつかなくなる(> < ;)՞ ՞


そんなときにエアコンがあると助かるんだけどね。

もちろん暑い中で作業をしなくて済むってメリットもあるけど。

予算の都合もあるだろうけど学校の教室にはエアコンを入れて欲しいと実感するこの頃です。



今日は管理人さんの仕事で夜勤なので浴室のカビ取り作業を行ってる(今は休憩中)。
次亜塩素酸ナトリウムを塗って水で洗って、また次亜塩素酸ナトリウムを塗って水で洗っての繰り返し。
次亜塩素酸ナトリウムを塗るときに気をつけるのは服や手に付着しないようにする事。
作業しながら危険の無いくらいまで塩素濃度は薄めてやってるけど皮膚に着いたらヌルヌルするし服に着いたら色が落ちちゃうし。
気をつけてたつもりだけど作業ズボンに液が垂れてたみたいで一部が脱色されてた😩

まぁ、作業する時しか履かないけど何か嫌だな。