魚群の正体は | 釣りか読書かたまに仕事。

釣りか読書かたまに仕事。

2015年の7月~10月に脳梗塞で約3ヵ月の入院をして自宅に帰ってきましたが翌年の七夕の日に虚血性心疾患で再入院。

現在は釣りに行くか家で読書してるかドラマを見てるか…たまに掃除の仕事も。

昨日も夜の現場だったので朝に帰宅。

帰り道の橋の上から下を見たら何かの魚が群れになって泳いでた。


団子状になって泳ぐと言えばゴンズイだけど…

よく見たら団子状ってよりも小さな群れみたいな感じ?

小さな群れが数メートル離れてアチコチに出来てる。

どうやらボラみたい。


夕方になると大きなボラが飛び跳ねてるけど、少し離れた所では何かを追いかける50センチ〜60センチくらいのシーバスが泳いでるのも見かける。

シーバスはこのボラを追いかけるのかなぁ


そう言えば、釣れたシーバスを捌くとボラが入ってる事があるけど、釣れたクロダイを捌いてもボラが入ってた事は無い。

クロダイって何でも食べるけどボラは食べないのか?

でもクロダイ釣りのエサ用に小さなボラを冷凍したやつが売ってるしなぁ


ちなみに、ここで団子状に集まった小さなゴンズイを見かけることはあるけど幸いな事に大きくなったゴンズイは見たことない。

多分、大きくなったら河口から海へ出て行くんだろうな。

ゴンズイが釣れても困るからどっか行ってくれるのは嬉しいけど(^_^;)