水郡線撮影@袋田~上小川・西金~上小川・上菅谷~常陸鴻巣・下菅谷~後台240706 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

 遠方から来た友人から、水郡線を走るキハ110系レトロラッピングを撮ろうと誘われた。
 午前4時半に自宅を出発し、友人が泊まっている常陸大子を目指してクルマを走らせて無事合流する。
 晴れた早朝からの撮り鉄は気持ちが良い筈だったが、容赦ない日照りによる高温と、すぐに天気が崩れ無慈悲の曇り空が続くコンディションだった。



 まずは第4久慈川橋梁(袋田~上小川)で、送り込み回送を迎え撃つことにした…。


 【写真1】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II 1/1000 F8.0 ISO800 AWB を編集及びリサイズ
 キハE130系、キハE131-12+キハE132-12。
 320D、水戸行。
 朝早い奥久慈に、既に10人前後の同業者が三脚を据えていた(驚)
 キャパは広く混雑もしていなかったので、色々検討した結果河原沿いまで前進して撮ることにした。
 本チャン前の練習だったが、存外良い出来ではなかろうかと自画自賛。


 【写真2】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II 1/1000 F8.0 ISO1250 AWB を編集及びリサイズ
 キハ110系、キハ112-3+キハ111-3。
 この日のターゲットであるキハ110系レトロラッピング。
 快速「懐かしの水郡110系号」送り込み回送。
 前日常陸大子まで送り込まれていた回送列車、当日は常陸大子から水戸まで送り込まれてから営業に就いた。
 練習を終えてからは気まぐれな空模様となり、キハ110系が来る頃には梅雨らしい天気に…。
 それでも、緑濃き山間を駆け抜ける姿を撮れて満足だ。



 今度は下り列車を迎え撃つべく、別の撮影地(西金~上小川)へ移動…。


 【写真3】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II 1/1000 F8.0 ISO640 AWB を編集及びリサイズ
 キハE130系、キハE130-9+キハE130-4+キハE132-4+キハE131-4
 329D、郡山行。
 朝方常陸大子で見かけたキハE130系の4両編成。
 撮りたいな~と思っていたら、定期運用の下りで無事記録できた。


 【写真4】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II 1/1000 F8.0 ISO800 AWB を編集及びリサイズ
 キハ110系、キハ111-3+キハ112-3。
 9821D、快速「懐かしの水郡110系号」。
 下りの本チャンも梅雨らしい空模様のもと通過。
 とはいえ、こちらも水郡線らしい場所で記録できて満足。



 キハ110系は午後遅めの上り列車まで常陸大子から暫く動かない。
 夕方までは食事を摂ったり、クルマで南下しながら別の撮影地を探したりして時間を潰す。
 友人から、以前自分が旧客を撮った場所に行きたいとリクエストがあったため、ガラガラのお立ち台(上菅谷~常陸鴻巣)に向かった。
 近くの畑で草むしりをしているおばちゃんに挨拶をしたら「今日と明日は茶色い珍しいのが来るんでしょ」とすぐさま返ってきてビックリ。


 【写真5】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1/1000 F5.6 ISO1000 AWB を編集及びリサイズ
 キハE130系、キハE130-12+キハE130-??+キハE132-??+キハE131-??。
 333D、郡山行。
 再び4連のキハE130系を撮れた。
 うっすらと排ガスも写ってくれて良い感じ♪



 最後は、この日の締めの撮影地と決めていた場所(下菅谷~後台)へ移動。
 既に同業者が2人いたので挨拶をしてから場所を決める。
 最終的には20人近く集まっていたかな…。
 いざ本番という頃に小雨が降り出したが、すぐにやんでくれた。
 この頃、まさか関東南部では激しい雨と雷雨に見舞われているとはつゆ知らず…(^^;


 【写真6】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1/1000 F8.0 ISO2000 AWB を編集及びリサイズ
 キハE130系、キハE131-3+キハE132-3。
 840D、水戸行。
 水郡線を走るキハE130系には、裾部に小さな広告ラッピングが貼られた車両が一部存在するようだ。
 こちらはそのラッピングがある編成。


 【写真7】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1/1000 F5.6 ISO1250 AWB を編集及びリサイズ
 キハE130系、キハE131-8+キハE132-8。
 936D、水戸行。
 こちらは先述の広告ラッピングがないすっぴんの姿。
 これを撮った後から、ぽつりぽつりと雨が降り始めた。


 【写真8】
 240706 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1/1000 F2.8 ISO1250 AWB を編集及びリサイズ
 キハ110系、キハ112-3+キハ111-3。
 9822D、快速「懐かしの水郡110系号」。
 最後の最後はがっつり露出を奪われた中でシャッターを切る。
 突然の雨があっても、防塵防滴の機材はこういうときに心強い。
 絞りも全開のF2.8で撮ったが、しっかり描写されていることに未だ驚かされる。
 排ガスの爆煙が尋常ではなかったが、バックの曇り空と同化してしまったので言われてみないとよくわからない。
 この日はこれにて撮影終了。



 これから天気が大崩れすることを恐れてさっさと三脚を畳み撤収、足早にクルマへ乗り込んだ。
 撮影地のそばに「北海道のコンビニ」があったので立ち寄り、北海道らしさを味わえそうなカップ麺を数種と、体を直ちにクールダウンさせるべく北海道メロンソフトを購入した。
 復路は友人を乗せて常磐道を南下、予定通り我孫子駅前で解散となった。
 このあと友人が乗車する東海道新幹線はダイヤが乱れていたため不安もあったが、無事に帰宅できたようだ。
 またしても、日焼けをする週末となった(笑)

 (240706訪問)