@浜松町 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

 

 
 
 
 
朝ご飯を浜松町で食べるときは、美味しい讃岐うどんを食べられる「親父の製麺所」を使うことが多いのですが、最近は気分によってその2軒隣にある「築地魚河岸まぐろ一代」も使うようになりました。
 
580円の朝定食(いつも焼魚定食の赤魚を選びます)のクオリティが高くオプションも豊富で、最近のお気に入りです。
お寿司屋さんということもあり、魚だけでなくごはんもしっかり美味い。
母の実家で作っている茨城米で育ってきたため、ごはんが美味しいとテンションが上がりますo(^-^)o
お寿司屋さんなので、落ち着いた店内の雰囲気とゆとりのある座席配置もいいですね。
 
繰り返しになりますが、それが580円です。
コスパ良いです(^o^)
 
今朝食べた朝定食は赤魚の焼き魚を選び、ごはんを大盛り(80円)にして生卵(70円)を追加しました。
味噌汁と焼き海苔は定食に含まれています。
ごはんの大盛りはかなりボリュームアップしますので、朝からしっかり食べたい人にお薦めです。
魚の味も相俟って、朝から食事がグイグイ進みます。
 
数日前にここを訪ねたとき、この朝定食が2月14日で終了するという貼り紙を店内で見かけました。
今後は朝どんぶりに注力するとのこと…。
良い朝ごはんを知った矢先にショックでした…。
 
ところがその貼り紙が、今朝は見当たりませんでした。
自分が取材力不足ゆえ見落としただけなのか、あるいは朝定食のラブコールに応えてメニュー終了を取り下げたのか…。
確認すべく、近いうちにリベンジマッチ必須となりました(笑)
 
周りのお客さんの注文を見ているとどうやら鯖の塩焼きが人気のようなので、今度はそちらを試してみようと思いますo(^-^)o
 
「ザ・日本の朝ごはん」とも言えよう定食で、朝からしっかりパワーチャージできました。
ごちそうさまでした!!