茅の輪くぐり | させぼ第百どっとこむ。

させぼ第百どっとこむ。

佐世保の不動産「第百不動産」です(@^^)/
スタッフの日々の出来事や佐世保の不動産情報を更新しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

6月になり、日々陽射しも強くなってきましたね

 

6月30日には毎年、あちこちの神社で茅の輪神事が行われます。

鳥居に茅で作られた大きな輪をとりつけ、その輪を8の字にくるくるまわり無病息災を祈ります。

 

 

また、同時期に大祓というのも行われています。

(こちらは6/30と12/31の2回)

人形の白い紙に自分の悪いものを移して、穢れや罪を払ってもらうものです。

 

 

 

 

大きめの神社だと、大祓式が出来ますので良かったら皆さんもいかがでしょうか?

 

茅の輪神事はもともと須佐之男命(スサノオノミコト)に由来するものです。

(日本を作った神様イザナギとイザナミの子供が天照大神、月読命、須佐之男命ですね)

蘇民将来と書かれたお守りを玄関に飾る風習がありますが、これも同じ由来によるものです。

 

神社では季節の変わり目ごとに、こういった神事があったりしますが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、昔ながらの身を守る知恵なのかもしれません。

 

最後に6月らしい花をパチリ

自宅に植えている紫陽花ですが、今年はピンクになりました。

もともとピンクだったのですが、青→紫→ピンクと、土壌に草木灰を混ぜて調整しています。

 

 

 

 

管理部 金﨑