みなさんこんにちは!

7歳4歳の姉妹の母、まるもちです。


今日は

「独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話」その10です〜!


(この話をはじめから読む『この半年、チャレンジしていたこと』みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹を育てています、まるもちですあっという間に今年も終盤なんですね〜!毎年12月になると一年の早さに驚愕するわけですが今年は特に…リンクameblo.jp


(前回のお話『独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話⑨』みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹の母、まるもちです今日は「独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話」その9です〜!(この話をはじめから読む↓)『この半年、チャレン…リンクameblo.jp



このシリーズも今日でもう10回目!

キリの良い所で、試験当日となりましたニコニコ














バルテ…ス?











見事、大爆死!!!!


いや本当に


一教科目の一問目からあの問題、

意地悪すぎるよね?えーん



心理学、頻出の人物は大体決まっていて、

ピアジェとか、エリクソンとか、

その辺をしっかりやっておけば大丈夫、


と 思ってたのに



バルテスさん、名前がテキストの備考欄にちょろっと出てきただけで、

全然しっかりと説明されてない。


その人物がどんな考えだったか、

まで勉強しておかなきゃだったのー



心理学の一問目は、毎年わざと難しい問題をふっかけてきて

受験者を動揺させてくるらしいんですが


そのことも知らず、見事出題者の思惑通り

超絶パニックになりました笑い泣き



実は、私の受験したR4年後期の試験、

保育の心理学がグッッと難易度上げてきたんです。



問1の後も、聞いたことない単語が並んでたり

読解が難しかったり、


とにかく私が解いてきた問題とは大違いでした。


(これまでは結構、フワッとした知識でも解けてた)



よくよく調べてみると、

保育士試験って、数年おきに難関科目をうつしているらしいですね。


R3まではそれが社会福祉、その前が心理学、その前はまた別の教科


ってそんなこと知らんがなー!!!


わぁーーーーーんえーん


さて、心理学の試験の後、私は



もう終わったと思いました。😂


次回に続きます!


本日もご覧いただきまして、ありがとうございました花花