みなさんこんにちは!

7歳4歳の姉妹の母、まるもちですニコニコ



今日は

「独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話」その6です〜!


(この話をはじめから読む『この半年、チャレンジしていたこと』みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹を育てています、まるもちですあっという間に今年も終盤なんですね〜!毎年12月になると一年の早さに驚愕するわけですが今年は特に…リンクameblo.jp


(前回のお話



前回までに、テキストと問題集を解き進め、

残すは「保育実習理論」だけになりました。





造形、保育全般に関することは、

テキストを読めばすんなり頭に入りました。


造形は割と馴染みのあることばかりだし、

保育については、保育原理とかぶってることが多くて難しくなかったです。



問題は











この先のネタバレとなってしまいますが、

実は、本番の試験で保育実習理論だけは

かなりいい点数取れたんですよキラキラ


訳わかんない状態からでも、ここまでいけたってのが嬉しい!



せっかく理解したので、

同じように楽典ちんぷんかんぷん組の方に向けて、

このブログに、

そんな状態からでも分かる、

なるべく難しくない(と、私は思ってる!)考え方を

残しておきますびっくりマーク



ただ、実際の問題に沿って説明していくので、

これから受験される方以外はめっちゃつまらない内容だと思います。


なので、記事を分けました!


下矢印下矢印これから楽典勉強するぞ!って方は

こちらからどうぞ下矢印下矢印




果たして役に立つのか

分からないけど、残しておきますニコニコ


次回は、ついに過去問にチャレンジするところからスタートしますルンルン


本日も見ていただきまして、ありがとうございました流れ星