知らないうちに陥ってしまう『言い訳思考』 | パチンコ店・リアル店舗集客支援

知らないうちに陥ってしまう『言い訳思考』

こちらは、リアル店舗集客支援会社

ダイドープロアクティブのブログです。ニコ

 

 

 

(えっ?このBOXちょっといい感じの調整じゃない?)

 

(・・・でもなんでお客がこんなに少ないの?)

 

 

 

先日、そんな美味しい調整のお店を発見して、連日勝利をさせていただきました。合格

 

 

 

この機種をこの台数入れてそこそこ装飾もしてて、そりゃ看板機種に育てないと店長さん、やばいよね?

 

そう思って試し打ちしたら案の定って感じだったのです。ウインク

 

 

うちのお取引先ではないからこの声は届かないと思いますが、あの調整であのお客の数はもったいなさ過ぎです!

 

 

広告・プロモーションを見直せば、すぐにこのBOXは埋められるのに・・・ぐすん

 

 

 

 

まだ機械を買ってもらえているうちに、広告・プロモーションを強化してほしいなって思いました。

 

 

僕がこのお店の取引き先担当者だったらこんな稼働のはずないので、マジで手紙書こうか悩んだくらいです。デレデレ

 

(でも自分が打てなくなるので今はまだ動きません)

 

 

さて、

 

今日はこのままパチンコ店を視察したときの話しを続けます。
 

 

 

 

 

僕は何か用事があって知らない街に行ったときには、なるべくその街にあるパチンコ店を視察するようにしています。

 

 

先日も某飲み屋街で有名な駅に降り立ち、時間もあったので全店見て歩きました。(6店舗くらいあったかな)

 

 

・・・久しぶりに、通路が狭くて入っていくのも躊躇してしまうようなお店を何軒も見ました。滝汗

 

(拾い物のイメージ画像です)

 

 

この街にあるパチンコ店さんはどこも古くて狭く小さくて、大型の有名チェーン店は1つもないという珍しい地区でした。

 

 

(この狭さ、自分だったらマイホにできるかな?)って考えたら正直厳しいです。煽り

 

 

 

 

 

でも、

 

その駅周辺にあったお店の1番店や2番店の人気機種のコーナーは、きっちりお客さんが付いていました。ポーン

 

 

 

機種構成も設備も環境も良くはないのに、まだまだ十分やれるんだって教えてもらった気がしました。合格

 

(拾い物のイメージ画像です)

 

 

 

考えてみたら、僕がパチンコに一番ハマっていた25年前のパチ屋さんはみんな狭かったですよね。ゲッソリ

 

通路も狭いし隣との距離も4cmとかだったような・・・

 

椅子はボロいし空気はタバコの煙で常に汚染されてたし・・・

 

 

遊技環境は今と比べて最悪でしたが、それでも朝から晩まで飯抜きで夢中で打ち込んでました。おやすみ

 

 

 

 

 

 

いま、

 

集客できない理由ならいくらでも並べることが出来そうですが、そうじゃないですよね!

 

 

 

どうしたら来てもらえるか?

にフォーカスして思考しないといけませんよね!

 

 

 

 

自分はいつの間にか『言い訳思考』になっていたなって気づいてちょっと驚きました。驚き

 

 

ふだん行かない街にあるパチ屋さんから大事なことを教わる日になりました。ニコニコ

 

 

 

 

 

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 

※20~40代をターゲットにした場合、

ユーチューブ広告(6秒とか15秒) の制作も承ります。

 

かなり分析されたうえでの広告配信になるので、

高い投資対効果が望めそうです♪

 

≪動画:皆さまに代わって詳細を聞いてみました!≫

 

 

 

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

 

 

 

お気軽にお問い合わせください

 

※お店づくりに関することもパートナーとして協力させていただきます!

 

≪リアル店舗集客のご相談はコチラ≫

 

≪個人向けコーチングセッションの詳細はコチラ≫

 

≪メールでのお問い合わせはコチラ≫

 

 

 

 

読むだけで自己肯定感がアップする♪

 

 

 

≪メールでのお問い合わせはコチラ≫

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました♪

DAIDO PROACTIVE
㈲ダイドープロアクティブ