もうすぐ3歳 | 日々のあれこれ

日々のあれこれ

子供の成長や日々感じた事を記録するブログです。

Kは1月生まれなのでもうすぐ3歳です。

 

2歳から3歳はこども園に通い出した事もあったからか、本当に沢山できることが増えて、歌や言葉もびっくりするくらいバリエーションが増えました。

 

そんなKですが、2歳の発想や表現力、視点はやはり可愛いです。

 

忘れないように書いておきます。

 

▪️妻が風邪を引いて熱を出した時。

私「ママお熱があるから寝かせておいてあげようね」

K「大変だ!消防車呼ばなきゃ!」

私「救急車でしょ?消防車呼んでどうするの?」

K「お水かけなきゃ!」

私「…。お水かけたら寒いからゆっくり寝かせてあげてね」

 

▪️テレビのニュースで相撲を見て。

K「裸ん坊さんが戦ってるね!」

※まあ正解ですが…。

 

▪️ご飯を食べに行って料理が出てくるまでの待ち時間。

K「一生懸命作ってる?」

※前に料理が出てくるのを待てなくて騒いだ時に、「一生懸命作ってくれてるからもう少し待ってようね」と言ってから毎回このフレーズを言うようになりました。

 

▪️見えない敵と戦ってます。

K「⚪︎⚪︎をやっつけるんだ!エーイ!」

※そのうち敵はパパになります…。

 

▪️急に妻に。

K「ママ喜んでる?」

※使うタイミングは全く合っていません。

 

▪️ジャンケンは負け知らず。

K「最初はグー!ジャンケンポン!Kの勝ち!」

※ルールはわかってませんが負けは嫌なので、勝ちと言って終わらせます。

 

▪️悪役が好き。

Kが変身するのは鬼か怪獣かお化けかダダンダンです。

 

▪️料理ごっこが好き。

料理を頼むと「へいお待ち!」と言ってから作り出します。出す時に言うんじゃないの?そもそもそんな言葉どこで覚えたの…?

 

▪️お店屋さんごっこも好き。

※Kのお店はタッチ決済です。

私「〇〇下さい」

K「はいどうぞ!」

私「いくらですか?」

K「100円です!」

私「はい100円」

K「ピッ!ありがとうございました!」

 

▪️月を見るのが好き。

先日は三日月を見て、「バナナみたいだね!」

って言ってました。

 

あとどれぐらいこんな愛おしいやり取りができるんだろう。

 

なんだか寂しいな。。。