イベントバナー

 








食パンに飽きてきたので、
最近は、小ぶりなパンばかり作ってました。
ぶどうパンやくるみパン。


自分でパンを作らない時は、
パスコのくるみロールを買うので、
同じような物が作れないか試してみたり。
なかなか、あんなにフワフワなものは、
作れないですね。
配合変えたり、もう少しチャレンジしてみます。



今日は、バターロール。
何も入れないシンプルなバターロールって、
作ったことなかったなぁ〜と思いながら、
レシピ探し!!



そこで、見入ってしまったのが、この動画。
↓↓↓

パン作りを始めた頃に大変お世話になった、
「完全感覚ベイカー」さんのチャンネルです。
当初は、この方の動画ばかり見てました。


この2つは、パン作りのNGポイントを、
すごく分かりやすく載せてくださってます。



良い例(こうしてください)は、あらゆる動画で見れるけど、
悪い例(この状態だとダメ)を載せてる動画は少ないですよね。

この動画を見れば、何をすれば美味しいパンが作ることができるのか、
目からウロコで、体感できます!!







今日、この通り〜に作ったら、

神がかり的に美味しいバターロールができました合格



焼きたてなんて、美味しすぎて、

2個食べちゃいました。

夕飯前なのに(笑)




ドキドキ焼き上がりドキドキ








ドキドキ厚みも充分、ふわふわですドキドキ





ドキドキ明日の分ドキドキ


 



パン屋さんで買ってきたみたいな出来ばえ。

これは、果てしなく食べられます。

神レシピですよキラキラキラキラ



私が今日やったことは、

まじめに真面目に作ること

のみ。



いつもはレシピを斜め読みしたり、

端折ったり、捏ねるの疲れてやめたり、

テキトーな事をしてるのですが、

今回はとにかく、この動画の通り、

OKポイントをひたすら遂行しました。



そしたら、2次発酵終わった時点、

オーブンに入れた途端の膨らみ、

焼き上がりのツヤ、

すべてが感動ものでしたドキドキドキドキドキドキ



なんかね…

バターロールを

極めた気がしました!!

(ほぼ初めてのくせに爆笑)




配合は、コチラ。





記念に、工程も。





ピカピカキラキラ




珍しくフィンガーテストなんて、やってみた。





ブログに書けてませんでしたが、

デジタルスケールを買いました!

これが、めっちゃ便利合格






蓋の方にのせて、ベンチタイム。




本体をフタにします。

なるべく洗い物を減らし、ラップなどのゴミも減らします。

ちなみに、百均のタッパーです。





成形




このあたり、ずさんです(^^;

他に用があって焦ってたあせる







ちょっとグロテスク〜






オーブン入れた途端にまず、感動。

この立体感に目が♡になりましたラブ



6分後。




トレイごと前後を入れ替えます!




キラキラできたキラキラ


 



 
 
 
好奇心で登録してみました。
イェソン兄さんのほっぺ、ポチっと押してみてね♡
他サイトの主婦ブログも見れるようです。
下矢印

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

ハート多くの方に読んでいただいている記事ハート


キラキラ天敵ヒメマルカツオブシムシとの戦い!
『「ヒメマルカツオブシムシ」との戦い  注意:虫、出てきます』生活の話です。書いておかないと、忘れてしまうので(^_^;) 後に行くと、でかい写真も出てくるので、気を付けてください   これは、我が家の、「ヒメマルカツオ…リンクameblo.jp
 
キラキラ喉が詰まると思っていたのは…

 

 

キラキラバイトやパートで税金が引かれてる時は、
『学生バイトで所得税が引かれたわけ。』昨日の記事はぁ…?! 所得税、引かれとるし(怒`Д´怒)の続きです。 コレ、常識やったらすみません(^_^;)私は、知らなかったので、解説です。  皆さんは、…リンクameblo.jp

 

 
キラキラ日本製の快適マスクは、
『唇に当たらず快適なマスク ~久しぶりに買えた、ユニ・チャームの超立体マスク~』この記事をたくさん見ていただいてるようなので、再度修正してアップします。  このマスクの良いところは、プリーツじゃなく、超立体なことろ。口に、まったくマスクが…リンクameblo.jp