卒団 | NAKAHIRO.FC 公式Blog

NAKAHIRO.FC 公式Blog

こちらは、NAKAHIRO.FCのオフィシャルブログです。チームへのお問い合わせ・体験練習はホームページよりお願いします。https://nfc-2001.wixsite.com/nakahirofc

2020/4/5
in南観音運動広場
 保護者の方々のご理解を頂き、3年生の卒団サッカーを無事行うことができました。
指導者として、チームとして一緒にたくさんの事にチャレンジした3年間でした。

相田みつをさんが書かれた
     『夢はでっかく、根は深く』
という言葉があります。

この3年間は、結果を出すことは難しかったかもしれませんが、高校で大きな花を咲かせるために、たくさんの根を張ることができたのではないかなと思います。この根は、今は目には見えませんが、3年後・5年後・10年後に大きな花を咲かせた時に、根の大切さに気づいてもらえると思います。皆さんの活躍を楽しみにしています。

当日、参加できなかったコーチからメッセージがありますので、ご覧ください。

🎥卒団ムービー🎥
https://www.youtube.com/watch?v=DjuZYVphO_U

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
田中コーチ
3年生へ。
卒団おめでとうございます。直接顔を見て言葉を掛けられず申し訳ない気持ちですが、写真でみんなの元気な姿を見て安心しました。
みんなが1年生の時から初めてU-13のユースリーグに参加したり、クラブユース選手権予選にも参加したりと、中広FCとしての歴史を大きく進めた世代だったと思います。
レベルの高いチームとの試合も多く、中々結果の出ない日々に悩んだ事もたくさんあっただろうという思いと、指導者として力が足りず申し訳ない思いもありましたが、3年生の最後のユースリーグはみんなが主体的に試合に取り組む姿を見ることが出来て、成長したなぁと感じることが出来ました。
これからは中広FCの選手としてではなくなりますが、みんなが学校生活や高校サッカーに取り組むにあたり協力してくれる方々への感謝を常に忘れず、それぞれが目指す道へ進んでください。この3年間で経験してきた事は必ず将来に活きてくるはずです。

3年生の保護者の皆様へ。
お子様のご卒団、おめでとうございます。
広瀬小学校の体育館で皆さんへクラブ説明会の場でお会いしてから今日まで、たくさんの事がありましたが、あっという間だったと思い返します。
休日の試合や練習しか帯同出来ず、申し訳なく感じておりますが、子ども達の成長は確かに感じ取る事ができ非常に嬉しく感じております。
昨今の未曾有の状況により子ども達を取り巻く環境は非常に厳しいものになっておりますが、中広FCで経験したことを糧に、高校生活やこれからの未来を力強く生き抜いてくれるものと確信しております。末筆ではございますが、保護者の皆様と子ども達の健康と更なる成長を祈念しております。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
武田コーチ
元3年生の皆さんご卒団おめでとうごさいます。

新型コロナウイルスの影響もあり最期の方は色々難しい時間を過ごしたかと思いますが
お疲れ様でした。

この3年間で自分自身大きく成長したと実感している選手、思い描いていた成長に少し届かなかった選手、それぞれ色んな思いや感情があるかと思います。
君たちはまだ15歳です。
少し足りなかったとしても、取り組み次第ではもっともっと成長できます。大きく成長したと実感がある選手は更なる飛躍ができると思います。

ですがこの3年間でも感じたと思いますが次の3年間もあっという間に過ぎていきます。
まだ15歳だけどもう15歳でもあります。

今日1日の練習が3年間の集大成として最期に出てきます。
明日1日の練習も同じで、手を抜いたツケは後で回ってきます。
これはサッカーに限らずどこへ行ってもいくつになって一緒です。

どうか今の1日1日を大切に一生懸命頑張って下さい。
無駄にしてもいい時間は1日もありません。

君たちのこれからの活躍を楽しみにしています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
下石コーチ
諸事情があり、卒団式に行けなくてごめんなさい。
決して、コロナではないので安心してください笑
まずは、卒業おめでとう。
みんなとは、1年と少しの付き合いでしたね。
最初、みんなを見た時は今の中学生はこんな感じなのか!と自分の中学生時代と照らし合わせて、悪い意味でびっくりしました笑
でも、日に日に生田監督の熱を入魂することで少しは成長できたのではないかと思います。
しかし、これから進む高校という場所は特に高校サッカーは生田監督の熱より何倍何十倍の熱が入魂されます。
なので、生半可な気持ちでは受け取りきれません。覚悟してください。
もしかしたら、もうサッカーが嫌になる時があるかもしれません。挫折するかもしれません。
でも、それも人生です。それを乗り越えて人間は強くなります。サッカーがうまくなります。
諦めずに取り組んでみてください。
最後にひとつだけ、高校サッカーが楽しくなるアドバイスを教えます。
サッカーはチームスポーツです。1人で成り立つものではありません。
仲間のため、チームのためにプレーしてください。
それが最後には自分のためになります。
みんなが高校サッカーで活躍する日を心待ちにしております。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
多田コーチ
「卒団、卒業おめでとうございます。このNAKAHIRO.F.Cに所属してから3年間サッカーを辞めずにチームに所属し続けたことは今後の人生の中で必ず自分の力になると思います。団体で生活することで人の考え方を理解したり、人と協調するということは、普段の学校生活よりもサッカーなどの勝敗を分けるスポーツで培う方がよほど大きな自らのためになります。
これから高校生活を送っていく人が多くいると思いますが、是非サッカーを続けながらより一段と人として成長してもら得ればと思います。クラブチームと違った部活動での過ごし方、先輩後輩との上下関係、難しい勉強との両立など、今までよりもより成長できる機会が用意されています。是非チャレンジして下さい。より君達を成長させてくれます。
最後に今後の君達の手助けなれればと思い、言葉を送ります。人生は選択と決断の連続だと思います。これから2つ以上の難しい選択に迫られた場合は、是非1番難しい選択肢を選んで欲しいと思います。僕の人生の中で難しい選択は大学に入学してサッカーを続けるか、辞めるかという選択でした。毎朝6時からの練習、周りには高校の頃に選手権出場歴のある先輩、同期、大勢の部員の中で試合に出るどころか練習に参加できるのかという不安もありました。しかし、サッカーを4年間続けた事で、自分の弱さを見つけたり、その弱さを克服する術を知ったり、最高の仲間に出会える事が出来たと今でも思っています。目に見えるものはいつか無くなって消えてしまいますが、大学生活を通して一生消えない、思い出、経験、友情を築けたと思います。
これからたくさんのことにチャレンジし、失敗をし、それを糧に成長して立派な人生を歩んでもらいたいと思います。皆さんの成長した姿を見れる日が来ることを楽しみにしています」