優雅にクレープシュゼット楽しみました♪ | 思い立ったら吉日Live in the moment

思い立ったら吉日Live in the moment

発酵・調味研究家 筒渕信子のブログです。
20年間お世話になった建築業界から発酵の世界に
ハマりました。
勝手気ままの食生活が原因でボロボロだった
心身をリカバリーできた発酵食品の魅力を
伝えています♪

こんにちはおんぷ


先週は、素敵なイベントに参加してきました~にこ
パークホテルの地下にあるパーククラブを貸切りで、優雅に「クレープシュゼット」を楽しむ会に参加してきました。

パーククラブは昭和42年に誕生した老舗の会員制のクラブ・・・(私の生まれた年です・・・笑)
社交界の方々が集う場です。




ランチでいただいた春キャベツのポタージュ。


アイナメのポワレ。
オリーブオイルたっぷりのソース・・・美味でした♪


いよいよデザートのクレープシュゼット♪

<クレープシュゼットとは?>

加熱した皿を扱っているうちに偶然リキュールに火がついてしまいました。私はデザートが駄目になったと思いました。王子とそのお連れの方は料理を待っています。どうすればいいんだろうと思いました。けれどもそれを味見したところ、これまでになくおいしいメロディでした。私は今でもそう考えています。まさに炎はさまざまな材料に味のハーモニーを奏でさせるのに必要不可欠なことだったのです。

王子はフォークでパンケーキを食べましたが、残ったシロップ取ろうとスプーンも使いました。王子はそこまでして自分が食べた料理の名前を私に聞きました。私は「クレープ・プリンセスとする予定です」と言いました。王子はパンケーキが性を支配したこと、料理が自分への賛辞であることを認めました。しかし王子はちょっとした意地悪から「淑女が1人いますよ」と言いました。シュゼットさんはすかさず立ち上がると小さなスカートを自分の手で大きく開いて王子にお辞儀をしました。「料理の名前をクレープ・プリンセスからクレープ・シュゼットに変えてくれませんか?」と殿下は言いました。こうしてクレープ・シュゼットは生まれ、洗礼を受け、その味は未開人から文化的な紳士へと洗礼を受けたのだと私は本当に信じています。その翌日、私は皇太子から宝石をちりばめたリングやパナマ帽、杖といったプレゼントを賜りました。


ウィキペディアより




パークホテルの副支配人が目の前で作ってくださいましたよ~ハート






ということで、こちらが・・・美しいクレープシュゼットです。
洋酒と甘いカラメル、ほろ苦いオレンジの香りが大人のデザートって感じですハート

この日も声をかけてくださった北原さん、ご一緒してくださった、たくさん皆様との出会いに感謝です。



私は、日頃から物事にあるストーリーを大切にしています。
そこには、人との出会いや思い。
いいこともあれば、良くないこともあります。
その良くないことも、受け止め方によっては良いことに繋がっていく。

なので、単に結果だけを追い求めるのではなく、そこに行き着くまでのプロセスを大事にすると
素敵なことがたくさん見えてきますよ。

~大地と豆の木からのお知らせです~

 
4月27日(土)ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる

次回の開催は、4月27日(土)11:00~18:00♪
お待ちしております!



先日の<ありがとう夢マルシェ@夢カフェまーくる>が夢カフェまーくるさんのHPから動画でみることができますので、どうぞご覧下さい!

佐々木ファームさんの春掘り人参が登場です♪




 5月10日(金)ツキイチの会@創作家庭料理とれび庵

5月18日(土)ありがとうマルシェ@イタリアンカフェ コロンパ

6月1日(土)ありがとうマルシェ@夢カフェまーくる

6月7(金)ツキイチの会@創作家庭料理 とれび庵

6月下旬ありがとうマルシェ@ペントハウス

7月21日(日)美タミンスムージーワークショップ@網走アンテナカフェ ピープルズ&abashiri天都山アンテナカフェ




オススメ!良質なオリーブオイル入荷しております!

  くわしくはこちらをどうぞ↓
良質でフレッシュ!美味しいオリーブオイル入荷しました
製造している工程もご覧いただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=fsnr0Bbd6v4


ギフトとしても大変喜ばれています。




お問合せは・・・thanks@daichi-to-mamenoki.info 
大地と豆の木 筒渕(ツツブチ)宛までご連絡ください
wハート☆


 今日はいい天気だファームの「伝説の伝説の黒千石」さんが、オンラインで買えるようになりました☆美味しいフロランタンのレシピもご覧いただけます!
  <食べもの語(たべものがたり)>
   http://tabemonogatari.info/nousakubutu_n006.html


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます♪