久しぶりに観劇 | 元気に面白おかしく。。。

元気に面白おかしく。。。

「元気に面白おかしく生きる」がモットー。日々感じたことを書いていきます

昨日4月24日…久しぶりに観劇してきただいちゃんでございます。

 

 

馬喰町駅に近いところにあるエアスタジオというところへいってきました。

(画像の地下街サブロード内にある)

 

見た演劇のタイトルは

 

思い出パレット グッド!

 

ほんとーに簡単な物語の説明…登場人物は9人。

物語の形式は妙齢の3姉妹が小学生の頃の絵日記を発見して

その日記を回想するというもの。

 

回想を終えて、

最後、売れない漫画家な主人公(3姉妹の次女)のところに電話(*)があった後、

主人公は言う…

 

いい話を思いついたんです。

小学生の女の子たちの物語

 

でED。

 

*電話相手は明らかにされてないものの、台詞の感じから相手はおそらく漫画編集者で

  読みきり何ページの依頼などいい話だったと思われる

 

…なるほど、そしてその主人公が思いついた物語のタイトルが「思い出パレット」ってことなのね、と。

 

いやー、久しぶりの観劇、朗読劇というのははじめてだったですけど、
出演者の素晴らしい熱演もあり、すっごく楽しめたとです♪

物語の本筋以外の話で印象に残ったことといえば…

・マルチョウってあだ名の女の子がホルモンは嫌だからあだ名を変えて、
という台詞の後、他の登場人物がひたすらホルモンの別名を挙げたのを聞いて
「ホルモンってめちゃくちゃ呼び方多いな!」と思った(笑)

 

・脚本家がめちゃくちゃストⅡ好き。

昇竜拳とか竜巻旋風脚とか小学生の女の子が言うか!(大笑)

(しかもその後、強敵(とも)として分かり合ったって感じで笑)

 

・基本明るい話にも関わらずちょくちょく重い題材を放り込んでくる脚本

 

その1.

家が貧乏な故の万引き、しかもやられているお店は知ってて見逃している

 

その2.

部落差別

 

部落差別は個人的にこれほどくだらん!と思うことはなかったり。

 

わたくしだいちゃん、ぶっちゃけあちらさんの”国自体”は嫌いですけど、

個人には恨みも何もないのでなんとも思わんのですけどね。

(前職場の話でちょくちょく出たLさんも韓国人ですが、いい人なので仲良かったですし)

 

…おっと、話がそれた(汗)

 

・最後、主人公3姉妹以外の6人の女の子たちの”今”

特に小学生の頃、お嬢様(資産がタイの国家予算って…笑)だった子が没落して、

前述の貧乏だった子がゲーム会社を立ち上げて大成功。

貧乏だった子の部下になったというのが妙なリアル感(笑)

 

こんなところですかね~!

 

 

 

さて、今回の観劇のキッカケというのは…

 

 

写真の女性の名前は寺口智香さん。

この思い出パレットの出演者の一人でございます。

 

見ての通り、超がつく美人(身長も168cmと長身)

…何のごまかしもきかない携帯カメラ、かつライトなしでこれですから。。

(寺口智香 = 佐々木希 + 新垣結衣 + 生クリームなのは伊達じゃない!笑)

 

ぶっちゃけ、自分がいままで生でみた女性の中でTOP3に入る美人さんだったり。。

 

以前ちょろっと書いたAmebaTVのピーチャンネルの出演者として知っていたのですが、

この1ヶ月くらいSNSなどで仲良く楽しませていただいたので朗読劇という機会、

見に行ったわけでございます。

 

ちなみに寺口さんはモデル(ミスユニバース大阪ファイナリストなどの経歴あり)を得て、

今はグラビアアイドルをされているのですが、将来の夢がアニメの萌えソングを歌うことだとか。

 

ということで今は声優の養成所通いもしていたり、

お仕事で今回の朗読劇みたいなこともされている、と。

 

そして実際、声がめちゃくちゃ綺麗なんですよね。。

(見た目超がつく美人で声まで綺麗…反則!笑)

 

そんな寺口さんにはじめまして、と挨拶したら、

キラキラした目で抱きついてくるような勢いで左手をガンガン握手してくる…

 

ぶっちゃけ、女性に関して特に何にも思わなくなってきた昨今(歳やのう。。笑)ですが、

そんな自分も何年かぶりに色々と上がりましたよ(笑)

(野郎として上がらない方がおかしい。。)

 

ちなみに寺口さん…

今Amebaブログのグラドルランキングでそうそうたるメンツを抑えて、

10位以内をキープされているので、今年ちょっとしたキッカケでブレークするかもしれないので

覚えておいても損はないかもしれません。

 

以上、朗読劇思い出パレットを観てきた、というお話でした。

 

 

 

朗読劇を見に行く際、寺口さんへのお土産のロイズのチョコポテチを買ったのですが、

新しくキャラメル味が出ているじゃありませんか!と。

 

 

というわけで帰りにまた有楽町の北海道どさんこプラザによって

自分で食べるように買ったものがこれ、というわけでございます(笑)

 

しっかし、この日の帰りは地獄だった(汗)

上画像の通り、スーツ着てたんですけど、その上電車に乗るってことでマスク着用してたのですよ。

そうしたら汗でマスクがびっしょりになってしまって息が…汗

 

蒲田に帰ってきてマスクはずしたときの爽快感はぱなかったですよ~!(笑)

 

 

これは家近くの魚屋さんで買ったはまちの刺身。

これを甘口しょうゆでいたらく…んまああああああ!でございました♪

 

 

 

さて…27日はまたも熊本へ日帰りしてきます。

それですぐ東京に戻ってくるのも芸がないので、今回は名古屋に飛んで、

多治見駅前にあるというタイルマン像を見に行ったり、

気になるきしめんを食べに行ったりしようと思います。(1泊2日の旅)

 

ほんとーは大阪も旅する予定だったのですが、色々とリスクがあるなーということで

今回は名古屋に絞ることにしたとです。

 

ああ~飛行機嫌だ、飛行機嫌だorz

 

落ちないように祈っておいてくださいませ。。汗

明日も元気にいきましょー 爆  笑アップ