矢奈比売神社(静岡県磐田市)、行ってきた。 | ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

ふんふーん♪と神社巡りブログ(旧ふんふんブログ)。

神社と御朱印と、まれにお寺。
あと、日常のことも少々。

2021年5月3日。(初)

 

【住所】静岡県磐田市見付1114-2

【最寄駅】磐田駅(JR東海道本線)

【駐車場】あり

 

※鳥居と悉平太郎

 

※参道

 

※御神木

 

※手水舎

 

※額

 

※本殿

 

※境内社

 

※井戸

 

 

※塚

 

【創建】不詳(承和7年以前)

【祭神】矢奈比売大神

【配祀】菅原大神、火之迦具土神、表筒男神、中筒男神、底筒男神

【社格】式内社、旧県社

【神徳】安産・子宝・子育て・縁結び、学業向上・合格祈願

【境内社】霊犬神社、住吉神社

【備考】見付天神裸祭、見附宿鎮守

 

 

磐田市といえばこちら(個人的意見)。

住宅地のまん中、小高い丘の上にあります。

公園もありますけど、丘全体が境内ということでいいんですかね?

参拝者も多かったですが、普通に散歩に来てる風に見受けられる方も。

 

参道入り口は旧東海道ですしこの辺りは宿場町ですし、昔の方はお伊勢詣りのついでに寄ったのかも。

天神さまだけど、とりあえず道中の安全はお願いします、とか。 

 

 

※授与所でいただけます

 

※違う種類の印


他にもいくつかありましたよ。( ¯꒳¯)b