Slay the Spireってみなさんご存じですか? | ドッカンバトルと音楽など

ドッカンバトルと音楽など

趣味であるドッカンバトル、音楽、他にも何かについて駄文として書くブログ。
全て個人的意見ですので、あしからず。

 

前から気になっていて

最近買ったゲームなんですけど

なんでしょうねー…

 

 

簡単に言うと

RPG+カードゲーム

なんでしょうけど

そんな簡単なもんでもないっていう…。

 

 

公式では

「デッキ構築に

 ローグライク要素を組み合わせた

 新感覚の1人用カードゲーム」

と書かれているんですけど

なんかこれも違うようなw

(公式なのに)

 

 

 

そもそも

「デッキ構築」

は出来ないに等しいです。

 

 

 

ゲームの仕様について

簡単にですが…

 

 

最初に決められた基本カードを

何枚か持ってスタート。

ステージはあみだくじみたいな?

そんな感じ

(うまく説明できない、ごめんなさいw)

 ↓

敵を倒したりイベントが起きて

新しいカードをGet

※どんなカードをGetできるのかは

 選べる時もあるけど

 運次第のところが大きい

 ↓

BOSS戦

倒したら次のステージへ

 

 

基本これの繰り返しです。

ローグライク要素はかなり強め。

デッキ構築は運要素強め。

個人的に難易度は結構高い。

 

でも面白い。

 

という感じです。

 

 

なんか中毒性がありますね。

ヴァンサバとかになんとなく似てる。

 

 

ちなみに私はSwitch版を買いました。

20日まで873円です。

安っw