日曜日馬場傾向 | 運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

競馬に関する四方山。
主に自分のためのメモとして利用しています。

東京競馬場

 

開幕週晴天の府中。

やはり比較的予想しやすい印象です。

 

ダートは冬らしく乾燥した力のかかる馬場で1秒〜2秒程度遅い。。

かなり力がかかる印象で血統的な適正がかなり明確に出ている印象。

明日は東京ダートで勝負しようかなあ。

 

ダートはキングヘイローを代表としたダンシングブレーヴ持ちがかなり有力。

Lyphard持ちと認識したほうが良いかも。

全体的にニアークテックを含むノーザンダンサー持ちでスタミナありそうな血統配合が良さそう。

ダンジグ流れは違う。

クロフネやStorm Bird系、ロベルト系も良さそうです。

 

東京芝は開幕週ということもあり1秒程度早めで。

短距離はミスプロ、ノーザンダンサー。

2000mはロベルト良さそう。

ディープ中心のサンデー系。Kris持ちが良さそうなので注目。

2000m以上は典型的なステイヤー血統を狙う。

サンデー持ちにロベルト、レッドゴット、ノーザンテーストとか。

パーソロンやNever Bendがイメージで。

 

中京競馬場

 

 

芝短距離は平均程度。

ミスプロ、サンデーがよく先行中心でそこにタフな血がほしい感じ。

ロベルト、Machiavellianとか。

 

芝中距離も平均程度。

ある程度のスタミナは必要でハービンジャー、ステゴは良さそう。

ミスプロも当然に良い。

ダイワメジャー、ロベルト持ちの先行馬も。

 

ダートは多少ながらも時計がかかる印象。

0.5秒〜1秒程度かな。

先行有利で内枠チート馬場な傾向を感じる。

 

AP.Indy、ノーザンダンサー。

Lyphard持ち、ロベルト持ちとか良さそう。

 

サンデーだとフジキセキ系。

ノーザンダンサーはフレンチデピュティ、Sadler's Wells

ミスプロならSeeking the Gold、エンドスウィープ、Machiavellian持ちを気にしたい。

全般的にタフな馬場なのでロベルト持ちも悪くない。

 

京都競馬場

 

京都は雪予報もマイチ影響が見えないので考えない。

現在雪も小康状態のようだが土曜日も1秒以上重い印象で更に悪化する可能性がある。

 

例年の傾向である芝1200mのアドマイヤムーンはどうかなあ。

セイウンコウセイが連帯した過去2年は冬らしい高速京都な印象。

今年の京都は傾向が従来とは違う印象で馬場渋ればまた微妙。。

非サンデー系という傾向を含め考えたほうが良さそうな気もする。。

 

芝では引き続きディープ産駒は良さそう。

ミスプロだとキングマンボ系ロードカナロア、ルーラーシップは良い。

多少地盤が緩んでもこの辺の傾向は変わらないかも。

ノーザンダンサー持ちが良さそう。

 

ダートも今日は1秒〜2秒程度遅めの時計。

明日は多少湿ってどうなんるか。。

 

ダート中距離はロベルト持ち。

全体的にノーザンダンサーは良さそうです。

 

これ以上はあんまり見ないようにしよ。。

 

明日は傾向代わりと明確に出ている東京ダートで勝負しよ。