グレイトフルステークス事前予想 | 運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

運命がカードを混ぜわれわれが勝負する

競馬に関する四方山。
主に自分のためのメモとして利用しています。

グレイトフルステークス
3歳上・1600万下 芝2500m ハンデ
-------------------------------------------

昨年までは定量戦が今年からハンデ戦に。
翌日の有馬記念と同条件になる。
その辺を踏まえて過去傾向を整理したい。

2016年
① カフジプリンス(1番人気)
② レイズアスピリット(2番人気)
③ バイガエシ(2番人気)
三連単:2,430円

ハーツクライ(SS)/シンボリクリスエス(ロベルト)
キングヘイロー(リファール)/エルコンドルパサー(MP)
ジャングルポケット(GS)/ダンスインザダーク(SS)

同年の有馬記念結果

サトノダイヤモンド
キタサンブラック
ゴールドアクター

ディープインパクト(SS)/Orpen(ダンチヒ)
ブラックタイド(SS)/サクラバクシンオー(PG)
スクリーンヒーロー(ロベルト)/キョウワアリシバ(レイズアネイティヴ)

2015年
① ポトマックリバー(5番人気)
② ウインアルザス(7番人気)
③ ヤマニンボワラクテ(3番人気)
三連単:64,460円

ハービンジャー(ダンチヒ)/スウェプトオーヴァーボード(FN)
シンボリクリスエス(ロベルト)/Sicyos(リファール)
キングカメハメハ(MP)/エリシオ(ND)

同年の有馬記念結果

ゴールドアクター
サウンズオブアース
キタサンブラック

スクリーンヒーロー(ロベルト)/キョウワアリシバ(レイズアネイティヴ)
ネオユニヴァース(SS)/Dixieland Band(ND)
ブラックタイド(SS)/サクラバクシンオー(PG)

2014年
① マイネルディーン(7番人気)
② トーセンマタコイヤ(1番人気)
③ ダイワリベラル(6番人気)
三連単:87,700円

ダンスインザダーク(SS)/トニービン(GS)
ディープインパクト(SS)/Gold Away(ヌレイエフ)
ダイワメジャー(SS)/トニービン(GS)

同年の有馬記念結果

ジェンティルドンナ
トゥザワールド
ゴールドシップ

ディープインパクト(SS)/Bertolini(ダンチヒ)
キングカメハメハ(MP)/サンデーサイレンス(SS)
ステイゴールド(SS)/メジロマックイーン(マイバブー)

んー。。
有馬記念の結果とつながりも感じられず関係ないか。。

血統傾向的にはステイゴールド、ディープが思いの外結果を出していない印象が強いかも。
でもあんまりとらわれずに行ったほうが良いか。

ステイパーシスト

父: ステイゴールド(SS)
母父:アグネスデジタル(MP)

母母父がブレイヴエストローマンで母母がオグリローマン。
昨年クラシックに乗れず条件戦を勝ち上がり1600万でも好走歴多数。
中山成績的には(2-1-1-2)とまずまずだが中山2500mに限定すれば(1-0-1-0)と複勝圏を外していない。
良馬場中山長距離であれば先ず有力だと考えて良いかも。
今回斤量も55キロと恵まれた印象で複勝圏は固いと思う。
ここから入ろうかな。

パフォーマプロミス

父: ステイゴールド(SS)
母父:タニノギムレット(ロベルト)

中山初出走となるが合いそう。
自在性のある脚質で少し前目で競馬をすれば崩れない。
牡馬5歳ではあるがデビューより11戦目と大事に使われてきた。

体も出来てきた印象でそろそろ順番だと思う。
能力的にも完成度的にもこの中では最上位かも。
必須。

サトノケンシロウ

父: ディープインパクト(SS)
母父:Storm Cat(SB)

ラキシス、サトノアラジンの下の良血馬。

今回中山初出走。
思いのほか出世が遅れている印象。
距離伸びて良い印象もあるが中山っぽさを感じないかも。
しかしある程度前で競馬をしてキレを活かせれば確実に勝ち切るだけの力はある。
比叡ステークスが象徴的だったが、スローのキレ勝負になれば良いが前が早くなるとキレ負ける可能性は高い。抑えまでかな。

レイズアスピリット

父: キングヘイロー(リファール)
母父:エルコンドルパサー(MP)

昨年のこのレースの2着馬であり好走する素地は有る。

今年は2戦のみにとどまり連続して使えない状況が続く。
昨年は、マクリ気味にし進出して上がり最速という競馬。
昨年同様戸崎が良いかな。

中山成績は(2-1-1-6)とぼちぼちではあるが中山2500mなら(2-1-0-3)ではあるが4着3回とそこまで負けておらず有力で良いかも。
昨年より2キロ減なら十分勝負になる。有力で。

リッジマン

父: スウェプトオーヴァーボード(FN)
母父;Caerleon(ニジンスキー)


スウェプトオーヴァーボード産駒でこの距離?とも思うが実績見ると十分通用している。
門別デビューで札幌クローバー賞で2着ししば適正を立証。
その後中央へ移籍。
やはり血統故か短距離を使われ結果が出ず試行錯誤で試した1800mで条件戦を勝ち上がる。
その後2000中心に使われるがなかなか結果が出ず更に距離を伸ばしたら好走したという感じ。

500万を勝ち上がり1000万で2着した後、勝ち上がり今回昇給うせん。
中山は2000での経験があり8着。
後方からの競馬では足りずマクリ気味に進出することで不足をうまえる必要がある。
蛯名が良いかも。

近走結果を出したのが函館札幌と実績を手放しに評価することが難しい。
しかし今年の函館・札幌は高速馬場化しており洋芝ならではとも言いきれない。

今回4ヶ月ぶりの競馬。
鉄砲も別に悪くなさそうではあるが厩舎力どうかな。。。

血統の時点で良くわからないので抑えは必須かなあ。
55キロも良いと思います。

マイネルヴンシュ

父: ステイゴールド(SS)
母父:コマンダーインチーフ(リファール)

母母父のMachiavellianが魅力的。

三歳馬と底が見えないが中山成績はぼちぼち(2-1-0-3)
中山芝2500m、1000万下の九十九里特別ではマクリ気味にロンスパ戦を自ら仕掛けて勝ち切る強い競馬。
しかし少数頭建てでそこまで強い馬も出ておらず実力的には微妙かなあ。

前走の菊花賞では不良馬場と言うこともあり気になりつつも軽視して4着。
結構怖い思いをした。
時計のかかる特殊条件下で注目する必要のある馬ではあるがここでは要らないかも。
札幌日刊S杯でリッジマンに大敗している。
同じような感じになると思うかなあ。

ポポカテペトル

父: ディープインパクト(SS)
母父:Mr. Greeley(MP)

前走、菊花賞で3着と底力を魅せる。
マウントロブソンの全弟で血統的にはもっと上に行ってもおかしくない。
正直見えない部分が多く今回よくわからないが血統的には抑えるだけ価値はあるか。
しかし今回は違うような気もするんだよな。。
人気あるようであれば思い切って切ろう。

ペンタトニック

父: ジャングルポケット(GS)
母父:サンデーサイレンス(SS)

近走足りない競馬が続くが血統的にはイメージ。
中山は(0-1-0-2)ではあるが4着、5着。
足りないと行っても少しなので切っ掛けで結果が出せると思う。

距離は伸びてよく中山は合うと思う。
今回内枠を引けば複勝圏は固い気がする。
抑える。

グランドサッシュ

父: ハーツクライ(GS)
母父:パラダイスクリーク(NB)

中山成績は(0-1-0-3)とぼちぼち。
新潟・東京のイメージで中山な印象がない。
前で競馬すると終いが甘くなり溜めると届かないという感じになりそう。
それってやっぱりハーツクライらしいか。。
全力で軽視しよ。
有馬もハーツクライ切りたいんだよなあ。。。

ウインブルーローズ

父: キンシャサノキセキ(SS)
母父:ラムタラ(ニジンスキー)

母系が、母母父:ミルジヨージからのネバーベンドとラムタラ。。
父:キンシャサノキセキか。
なんとなくバランスの悪い血統な印象。

長い所での実績が高い時点で母系が強いのかな。
どう考えてもキレる印象が無いのでスロー先行して残すのがパターン。

中山は(1-0-1-6)とぼちぼち。
斤量:53.0キロは恵まれた。
スローロンスパに持ち込めれば良いがこのメンツだと厳しいか。
切りでいいか。

こんな感じか。

後は短評で。

イクラトロ
障害帰りの芝代わりで激変の可能性はあるけどやはり厳しいか。
パイロ、マッチェムだと短距離ダートな感じでは。。
穴馬っぽい印象はずっとあるんだよな。。

エリモジパング
長距離不良馬場で検討という感じで武器もないか。

カラビナ
距離伸びて良い印象で4歳、55キロ。
ちょっと怖いかも。
馬格のあるステイゴールド産駒。
サドラーズウェルズ、母母父:Kris Sとロベルト持ち。
キレないがマクると足りそう。
田辺+内枠なら是非狙いたいかもなあ。

セセリ
結果が出ずに試行錯誤もダート馬だと思います。

ダイシンロイ
買う理由がないかも

デルマサリーチャン
全体的に足りなさを感じる。

バイオンディップス
ダート馬の芝挑戦。
芝も走りそうな血統ではあるが買う理由も少ないかも。

メイショウキトラ
前走フルーツラインカップを差して快勝。
ここも穴っぽい印象で怖いけど流石に足りないと思う。

ヤマカツポセイドン
ここも気になるが足りないと判断。
母父:サッカーボーイっていつも怖い。。

ワールドレーヴ
中山成績:0-1-1-10と少し気になる。
1600万下で18戦して0-2-4-12と可能性がゼロではない。
まあでもここは切るべきかな。

以上ですかね。

◎ ステイパーシスト
○ パフォーマプロミス
○ レイズアスピリット
▲ サトノケンシロウ
△ ペンタトニック