朝晩涼しくなってきた9月終わり。

 

もうすっかり秋ですねアセアセ

 

タイラバ王子ですおばけくん

 

 

灼熱のSUMMER鯛夢も終わり、秋本番上矢印上矢印 水温も下がり、イワシなどのベイトが入りだして真鯛も活発に餌を追うのでタイラバで数釣りが楽しめるのが秋!!

 

 

 

のはずですが。。。アセアセアセアセアセアセ

 

 

 

9月に入ってから潮がとにかく良くない、動かない日々が続いたようで三国、鷹巣エリアの真鯛事情は最悪に近い状況ドクロドクロドクロ

 

 

 

ディープエリアも底引き漁船が入り、底荒れ状態らしくとにかく釣れない話しか聞かないアセアセ

 

 

 

一人複数枚キャッチどころか、船で数枚とか、真鯛ボウズとか。。。

 

 

 

今回の釣行も、前日に出船確認の電話をすると

 

 

「王子~ドクロ 本当に厳しいから止めてもいいよ。どうする??」

 

 

と弱気な船長ガーン 

 

 

「大丈夫ですグッキラキラ行きます!!てか釣りますよ!!タイラバ王子ですから爆  笑上矢印上矢印

 

 

 

 

そんなわけで今回も鷹巣から出船のみの浦丸さんで秋のタイラバゲームスタートです爆  笑キラキラ

↓みの浦丸

ホーム - みの浦丸|福井県鷹巣漁港 (jimdofree.com)

 

 

 

朝6時、元気に出船です!!

 

 

今回ディープエリアが死んでいるということで、いつ以来か覚えていないくらいの70メーターラインへ(笑)

 

 

真鯛感度を探していると、ポツポツ真鯛の感度はある様子。小さいですがカタクチイワシの感度も入ってきて魚探を見ている限りは釣れそう。

 

 

ヤス船長 「と思うでしょハッそれが釣れんのやってガーン

 

 

 

とりあえずひと流し目。

 

 

 

釣れない時こそカーリービーマー、タイラバ王子の操るカーリービームの威力を発揮をお見せしましょう(笑)

本日の先発

ヘッド:紅牙ベイラバーフリーTG α80グラム(紅牙レッド)

DAIWA : 紅牙 ベイラバー フリー TG α ヘッド - Web site

システム:紅牙カーリービーム(紅牙ブラック)

DAIWA : 紅牙 カーリービーム - Web site

フック:D-MAX尾長・真鯛KEEP (10号段差仕様、PE6号)

DAIWA : D-MAX 尾長真鯛SS キープ - Web site

トレーラー:月下美人アジングビーム バチコンカスタム ストロング(レッドグロー)

DAIWA : 月下美人 アジングビーム バチコンカスタム ストロング - Web site

 

 

 

海をみているとカタクチイワシが回ってきているせいか、小さいクロマグロの子供がそこらじゅうで跳ねてます(笑)

釣ってはいけません!!

 

 

海の中は騒がしい感じなのになぁ~と思いながら巻いていると、底付近で

 

 

コツコツッハッ

 

 

 

と何かが当たってきます。

 

 

 

 

フォールでも割と頻繁に何者かが当たってくるのですが、そこでクラッチを入れてラインを張っても持っていくわけでもない。。。

 

 

 

 

「コイツ、何なんやろ~」

 

 

 

 

その時、ヌメ~ッとタイラバにまとわりつくような感覚が。。。

 

 

 

そのまま巻き続けると

 

 

 

バンバンッハッ

 

 

 

とロッドティップを叩くアタリが出るもそれで終わりガーン

 

 

 

 

 

「喰い方、渋~っアセアセ

 

 

 

でも、さっきから何か当たってくるのもしかして真鯛なのでは??(獰猛なエッソーなら100%掛かってるはずドクロ

 

 

 

 

 

ヤス船長 「移動するんで一回あげて~」

 

 

 

 

 

回収していたその時、そこから40メートルほど巻き上げたところで

 

 

 

 

 

ジジジーーーーーッハッハッハッ

 

 

 

 

 

と何かが回収ヒット(笑)

 

 

 

 

マグロかな~とか言いながら巻いていると、どうも違う感じ。

 

 

 

 

ヤス船長 「真鯛じゃね!?

 

 

王子 「めちゃくちゃ上で喰ったんですけど、真鯛のような気がします(笑)」

 

 

あがってきたのは

 

サイズそれなりの

 

 

真鯛(笑)

 

 

針掛かりは激シブ時を象徴するような危ない掛かり方ですアセアセ

 

 

 

回収ヒット。。。うお座

 

→イワシ付きの早巻きパターン??

 

 

 

ふた流し目

 

答え合わせをすべくカーリービーマー、ヤス船長も参戦ニヤリ

 

 

ヤス船長はハイギアのリールでカーリービーム早巻き

 

 

私も紅牙IC150P(ギア比4.8:1のローギアタイプ)の巻きスピード5で巻いていきます。

 

 

 

「喰ったぜ~上矢印上矢印

 

 

 

ヤス船長、ヒットコールグッキラキラ

 

 

さすがカーリービーマー(笑) シブい状況下でも強気のチャートカラーのストロングスタイルグッキラキラキラキラ

 

 

しかもナナマル大鯛アセアセ

 

 

 

そして私にも

 

 

 

ナイス真鯛!!

 

 

 

これはパターンを掴んだか上矢印上矢印

 

 

 

 

個人的なイワシ付き真鯛の特徴は

・フォールからタイラバに当たってくる

・早巻きにとにかく反応が良い

・イワシ感度の上から落としてボトムからのイワシ感度までが勝負ゾーン

 

 

 

ただこの日の真鯛はとにかく喰い方が弱い、浅いアセアセ

 

 

 

当たってもすぐに離すので、当たってからそのまま巻いていても掛からないという高難度アセアセアセアセ

 

 

 

この日の掛け方をプチ解説秘密

 

水深の半分より上から落とす(底だけ叩いてもベイトが中層なのでその上から落とさないと反応しない)

タイラバに興味を持った真鯛がいれば着底前に何らかの反応がティップに出る(ティップを叩く感じが多い。しかしフォールではクラッチを入れてラインを張ってもそのまま持って行かず掛からない。。。)

ボトムタッチ後、間髪入れず超早巻き(カウンターの巻きスピードH)をハンドル5回転程入れる(3メーターくらい上げているはず)

そこから巻きスピード4~5で巻く

重ーくなるアタリ(ドラグがジジジッハッと出る感じ)がでる

巻きを止める(もしくは巻いてないくらいのデッドスロー)

 

 

すると2パターンのアタリ方がでました

ジィーーーッハッとドラグを出してタイラバを持って行くアタリ

バンバンバンッハッとロッドを叩くアタリ

 

 

 

そこでアワセを入れて掛ける感じです。

 

 

 

 

上手くハマると

(ベイトのカタクチイワシをげろっぴー注意

 

 

ご覧の通り上矢印上矢印

 

 

 

これは難しいながら再現性もありハメれそうなパターン爆  笑キラキラ

 

ここでシリコンネクタイでも喰わせれるか検証です。

 

 

 

この秋発売拍手キラキラ

お気に入りの

紅牙シリコンネクタイ中井チューンSTCスリム(市松グリーン+紅牙レッド) + 紅牙シリコンネクタイ中井チューンSTRスリム(市松オレンジ+金ラメ)

DAIWA : 紅牙 シリコンネクタイ - Web site

 

 

 

これにトレーラーとして中井蟲をセット。

 

 

 

ベイトのカタクチが小さいのでボリュームを抑えて細長いシルエットを意識してやってみます。

 

 

 

攻め方、巻き方は全く同じ。

 

 

 

 

やはりパターン成立上矢印上矢印

 

 

 

4枚目~上矢印上矢印

 

 

 

 

 

5枚目~上矢印上矢印

 

 

 

 

6枚目~(笑)

 

 

 

 

 

ここで昨日の夜の電話の内容をもう一度

 

「王子~ドクロ 本当に厳しいから止めてもいいよ。どうする??」

 

「マジで厳しいよドクロドクロドクロ

 

 

 

「王子~ドクロ 本当に厳しいから止めてもいいよ。どうする??」

 

「マジで厳しいよドクロドクロドクロ

 

 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤス船長、ズル休みしたかった説まで浮上(笑)

 

 

 

王子 「船長~アセアセ 釣れないどころか今年一番の勢いで釣れてますよ~アセアセアセアセ

 

 

ヤス船長 「王子!!皆まで言うな(笑)」

 

 

 

 

完全にZONEに突入!!

 

 

サイズも徐々に上がってきて本当に良い雰囲気波

 

 

 

 

そしてついに!!

 

 

 

 

 

巻き巻き・・・

 

 

 

 

ズドンッ!!

 

 

スリルゲームぶち曲がり上矢印上矢印

 

 

 

これはいいぞ~

 

 

 

 

アタリの出し方は分かりましたが、やはり喰い方自体はあまり良くなく、針掛かりは全体的に浅いので慎重にやり取り。

 

 

 

こういう状況下ではショックをしっかりと受け止めて吸収してくれるスリルゲームシリーズは本当に信頼できますウインクキラキラ

 

 

 

 

浮いてきたよ~!!

 

 

ドドーン!!

 

 

こ、これは。。。

 

 

 

 

顔 完全にモンスター顔

 

 

体高 素晴らしい

 

 

コンディションや色も良くかっこいいオス君

 

 

 

 

鷹巣モンスター

 

 

 

 

いったんじゃない?

 

 

 

 

さぁ

 

 

 

 

ヤス船長

 

 

 

 

メジャーを当ててくれ

 

 

 

 

 

 

カモン!

 

 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

 

 

 

 

 

!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ、こやつは。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷹巣モンちゅターではないかハッ

 

 

 

 

 

またお会いできましたねアセアセ

 

 

 

説明しよう!!鷹巣モンちゅターとは??

刮目せよ!これが鷹巣モン…(鷹巣 みの浦丸 タイラバ・ライトジギング便) | 紅いの牙つり鯛~! (ameblo.jp)

 

タイラバ王子 3●歳、真夏の大冒険(鷹巣 みの浦丸 タイラバ・ライトジギング午前便) | 紅いの牙つり鯛~! (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

ヤス船長 「もうハート王子はモンちゅター好きなんだからハートハート

 

 

 

 

 

 

今年、ハチマルの壁厚すぎですえーんアセアセ

 

 

 

 

完璧に喰わせたイメージでもこの掛かり方アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

その後も、このパターンで釣れ続き

 

 

 

 

 

 

市松カラーシリーズ、本当によく釣れます!!

 

 

 

使っていても綺麗でとても楽しいカラーでもありますのでインスタ映えもしそうですね(笑)

 

 

 

 

タイラバ王子の一押しは市松グリーン上矢印上矢印

 

 

 

 

竈門炭〇郎カラーです(笑)

 

 

 

 

威力は今回の釣行が証明して見せたと思いますので、この秋のカタクチイワシパターンに是非使ってみてくださいね爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

釣りの方は、お昼をまわったところでベイトの感度も薄くなり、真鯛の動きもまったりして動かなくなり終了うお座

 

 

 

 

 

 

今回はカタクチイワシのベイトパターンを船長と2人3脚で完璧に攻略できた本当に楽しい釣行となりました爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

次の日は潮が再びドボンとなりとても苦しい日だったようで、まだまだ安定はしていませんが、真鯛はいますので喰わせ方さえ掴めば数、型ともに面白い秋シーズンキラキラ

 

 

 

みの浦丸さんは秋シーズンも真鯛をタイラバでガンガン狙っていきますので是非チャレンジしてみてください爆  笑上矢印上矢印

(カーリービーマー、ヤス船長の妙技が見れるかも。。。)

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

タイラバ王子のモンスターロードは続く。。。

 

 

 

 

 

ではっパーキラキラ