「13歳、真夏の大冒険~!」

 

 

いや~、オリンピック!!

 

興奮しましたね爆  笑爆  笑爆  笑キラキラ

 

 

特にスケートボード女子。

 

 

12歳に13歳の女の子が金メダルに銀メダルと本当にビックリ&すごかった上矢印上矢印

 

 

西矢椛選手が金メダルを決めた時の

 

「13歳、真夏の大冒険~!」

 

が名実況で話題になりましたねキラキラ

 

 

 

よしっ!!

 

 

タイラバ王子も真夏の大冒険で金メダル級の真鯛を獲るぞ上矢印上矢印

 

 

 

ということで真夏のタイラバキラキラ

 

 

 

灼熱のSUMMER鯛夢を求めて、行ってきましたグッキラキラ

 

 

 

 

船は鷹巣から出船、お馴染みのみの浦丸さん上矢印上矢印

ホーム - みの浦丸|福井県鷹巣漁港 (jimdofree.com)

 

 

 

 

この日は都合で午前便のみの乗船。朝の時合に勝負をかけます!!

天気予報はくもり予報でしたが、見事に快晴(笑)

 

 

朝イチから太陽がサンサンで暑いアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

朝はヤス船長が事前に発見していたディープにベイトが絡むポイントへ秘密

 

 

 

ポイント周辺で感度を探すと魚探に真っ赤なベイト反応が上矢印上矢印

 

 

 

水深は140メーター前後とかなり深め波

 

 

 

 

 

さぁ行くぜ!!真夏のディープタイラバだ爆  笑キラキラ

 

 

 

朝イチのユニットは

ヘッド:プロトモデル

システム:紅牙カーリービーム(グリーンラメ)

フック:D-MAX尾長・真鯛KEEP (10号段差仕様、PE6号)

トレーラー:中井ノレソレ(グローラメ)カットver.カーリー部分

 

 

 

 

やはりストロングスタイルで(笑)

 

 

 

 

落とすと風は微風ですが、巻き感はかなり重たく良い感じキラキラ

 

 

 

 

潮の動きで船速0.6ノットくらいで押されます。

 

 

 

 

船長の情報だと

・巻き始めで当たる

・巻きはデッドスロー

 

の2点は意識してとのことグッ

 

 

 

 

最初の流しは当たらず。。。

 

 

 

 

 

やはり灼熱のSUMMER鯛夢は甘くない模様アセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

反応はますます良くなっているので2流し目に期待です上矢印上矢印

 

 

 

 

2流し目。

 

 

 

 

ストロングスタイルから変更(笑)

 

 

 

外道からの反応も無かったので細身の喰わせスタイルニヤリ

 

 

 

ヘッド:紅牙ベイラバーフリーTG100g(紅牙オレンジ)

DAIWA : 紅牙 ベイラバー フリー TG α ヘッド - Web site

システム:紅牙シリコンネクタイSTC(ケイムラオレンジラメ)+STR(ケイムラクリアラメ)中井チューン仕様

DAIWA : 紅牙 シリコンネクタイ - Web site

フック:D-MAX尾長・真鯛KEEP (10号段差仕様、PE6号)

DAIWA : D-MAX 尾長真鯛SS キープ - Web site

トレーラー:中井ノレソレ(グローラメ)カットver.(ヒラヒラ部分)

 

 

 

ヘッドによる巻き感の差やフォールに差も感じたかったので2流し目はヘッドもチェンジ。

 

 

 

ネクタイのケイムララメはケイムラとなっていますが、そんなにビカビカに発色する感じではないので潮が澄んでいる時に結構愛用しています!!

 

 

 

 

太陽サンサンの日中に反応が良かったりするので是非お試しくださいグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

巻き巻きしていると

 

 

 

 

 

 

同船者の方に真鯛ヒット上矢印上矢印

 

 

 

 

巻き始めドンッ!! の喰い方!!

 

 

 

 

 

その隣の方もヒット上矢印上矢印

 

 

 

 

 

良い流れだ爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

俺のも喰って~

 

 

 

 

 

 

 

 

巻き巻き。。。

 

 

 

 

 

 

おっびっくり上矢印上矢印

 

 

 

 

 

 

ヌメ~ッと巻きが重くなるアセアセ

 

 

 

 

 

デッドスローで巻いて真鯛が反転して持っていくのを待ちますが、一向に持っていかないzzz

 

 

 

 

 

ならばと巻くのを止めてロッドティップで聞いてみる感じでも重みが乗っているだけアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

なんだコイツ!?

 

 

 

 

 

ドテラ流しですが潮でタイラバが戻ってきているような感じなので走らんのか??

 

 

 

 

しびれを切らし「おりゃ~っ」とスリルゲームのバットにズドンと重さが乗るくらいの渾身のアワセ上矢印上矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

ジィーーーーーーーーーーーーッハッハッハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり走りだしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

かなり重みがあるので大きそうアセアセ

 

 

慎重にやり取り(笑)

 

 

 

しかしユニットはネムリ針仕様なので掛かってしまえばかなりの安心感ハート

 

 

 

 

あがってきたのは

 

 

 

 

ドンッ!

 

 

 

ドドンッ!

 

 

 

めちゃ良いサイズ!

 

 

 

 

 

 

 

顔→モンスター顔のド迫力!

 

 

 

体高→夏とは思えぬご立派なボディ!厚みもGood!

 

 

 

尾びれ→デカくて素晴らしい!

 

 

 

 

色→The真鯛!赤くて超綺麗♪

 

 

 

 

これは…

 

 

 

 

鷹巣モンスターと呼ばれるやつでは…

 

 

 

 

いや~

 

 

 

 

 

なんて神々しい!

 

 

 

 

 

さぁ

 

 

 

 

 

測ってみようではないか

 

 

 

 

 

カモンッ!

 

 

 

 

 

モンスター!

 

 

 

 

 

 

頼む・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んっ!?

 

 

 

 

 

実測

 

 

 

 

 

 

78.5センチ!

 

 

 

 

 

( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷹巣モンちゅターだ!

 

 

 

説明しよう、鷹巣モンちゅターとは・・・(割愛)

刮目せよ!これが鷹巣モン…(鷹巣 みの浦丸 タイラバ・ライトジギング便) | 紅いの牙つり鯛~! (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

いや~、大きかったんやけどな~(泣)

 

 

掛かり方、システムはバッチリグッキラキラ

 

 

 

ヒットパターンは2落とし目

 

魚探ベイトの反応も出てボトム付近は賑やか&真鯛感度も出ていたので

ボトムから40メートルほど上げて高い位置からのフォールでタイラバを真鯛に見せる&追わせる

巻き始めスロー(紅牙ICのカウンター表示で1)で5メートルほど巻き上げてからの普通巻き(カウンター表示3か4)で喰いました。

 

 

 

 

 

見させて、追わせての、リアクションって感じでしょうか。

 

 

 

 

喰い方的には元気いっぱいで追っかけてくる感じではなさそう。

 

 

 

 

 

真鯛自体のコンディションは抜群なのでアジャストできれば連発もありそうな感じ。

 

 

 

 

システムなのか巻きスピードなのか

 

 

 

 

 

 

同船者のヒットパターンをみるとシステムよりも巻きスピードな感じ。

 

 

 

 

船長の言った通りデッドスローです。(カウンター表示で1)

 

 

 

 

デッドスローの巻きに反応が良いならと、もう一度カーリービームに戻して試してみます。

→デッドスロー巻きにおいてコレに勝るシステムはないというくらい今シーズンは信頼度抜群!!

 

 

 

 

 

水深は150メートル超え!!

 

 

 

 

 

 

テンションあがるぜ~上矢印上矢印

 

 

 

 

 

 

カラーは喰ってきた薄めのカラーとは真逆でシルエットがはっきりでる黒を選択。

 

 

 

 

濃いシルエット+カーリービームの強波動

 

 

 

 

より喰い気のある大型真鯛を狙ってのタイラバゲームです上矢印上矢印

 

 

 

 

 

 

 

1落とし目の着底10メートル前

 

 

 

 

 

ラインの出方が変わりますアセアセ

 

 

 

 

 

そこからラインが着底せず出ていきますハッ

 

 

 

 

 

 

フォールでヒット~!

 

 

 

 

バレやすいフォールヒットですが、これはやり取りしている感じでは横掛かりではなく、ばっくり喰っている様子。

 

真夏の空、青い海、ぶち曲がりのスリルゲーム!

 

 

 

 

最高~ハート

 

 

 

 

 

 

SUMMER鯛夢だぁ~!

 

 

 

 

 

 

あがってきたのは

 

ナイス大鯛!

 

 

 

 

コイツもナイスファイトでした~上矢印上矢印

 

 

 

 

 

 

難しい時期ではありますが、船長のナイスポイント選択&上手く時合いを捉えれたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

午前便で納得の2枚上矢印上矢印

 

 

 

 

 

サイズも良かったので真夏のタイラバも楽しめそうですウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

三国・鷹巣エリアの真夏のタイラバですがタックルの準備は春以上に万全でお願いします!!

具体的には

・ラインは最低300メートル以上(0.8号)、可能なら400メートル

→ヒットゾーンが250メートル先なんてことも普通にあります。

ヘビーウェイトのヘッドの準備

→鉛なら300グラム、タングステンは250グラムを必ず用意。

→タングステン250グラムでも底取り3回目で200メートルオーバーなんて日も多いです。

ローギアが圧倒的に有利

→デッドスローがやりやすいのと巻きが楽。ハイギアは巻きが重すぎて釣りになりません。

 

 

 

 

とにかく深場を攻めますので心の準備、タックルの準備はしっかりとグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

この2枚の真鯛は胃袋がエビ?らしき甲殻類でパンパンでした秘密

 

 

おそらく甲殻類を捕食している真鯛が多いのでデッドスローに反応が良いのかもしれませんねキラキラ

 

 

 

 

 

パターンは日替わりですが、甲殻類を意識したユニット、巻きスピードをこの季節、三国・鷹巣エリアへ行く方は一度は必ずお試しください上矢印上矢印

 

 

 

 

そして今シーズン、この甲殻類パターンのデッドスロー巻きに絶大な効果をあげている紅牙カーリービーム!

DAIWA : 紅牙 カーリービーム - Web site

 

 

 

 

ハマった時の威力は凄まじいものがありますのでまだ試したことがないアングラーの皆様、是非一度信じて巻き倒してみてください!

 

きっと素晴らしい真鯛との出会いがありますよウインクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!! まだまだ暑い夏真っ盛り上矢印上矢印

 

 

 

 

 

万全の準備をして

 

 

 

 

 

Enjoy!SUMMER鯛夢!