自己紹介④免疫力低下のスパイラル | 美腸セラピースクールBlog

美腸セラピースクールBlog

2007年に「美腸セラピー専門店」をスタート。これまでに様々な不調の方を腸から癒してきました。その実績からくる技術と理論を「美腸セラピスト養成講座」で教えています。

過去記事の再アップ

④免疫力低下のスパイラル


美腸セラピスト松下大山Blog
 

④-1

心で動く自律神経

========

 

前回、好きでやってる事でも体が受ける刺激は「ストレスを感じている状態」と同じで、その状態が続けば免疫力も低下する。というお話でしたが、免疫力や代謝力が低下する原因をストレスと自律神経バランスの関係から考えていきましょう。

 

自律神経を簡単に説明すると、人が緊張状態にあると「交感神経」と呼ばれる体が戦う状態に備えた時に優位になる神経が活発に動き、逆に人がリラックス状態や眠りにつく時は「副交感神経」が優位となり、この時に体は腸を動かして栄養を補給したり、眠っている時に体を修復(代謝)してくれます。

 
 
④-2
毎日出ていても便秘なの?
==========
 
この2つの神経は、どちらかが上がれば、その反対は下がるというように、シーソーの様なバランスで動いているので、ストレス状態が続けば交感神経が優位となり、副交感神経は抑圧されます。
 
そして副交感神経が抑圧されれば、その支配下にある腸の働きも低下、栄養の吸収も悪くなり体を修理(代謝)する働きまで低下します。さらに腸が弱れば食物の腸内停滞時間も長くなり、放っておけば腐って腸内環境が悪化していきます。
 
毎日の排便がある人も食べてから排泄までの時間は様々で、腸内に3~5日前に食べた物が常に残っている「隠れ便秘」の人も少なくありません。そうなるといくら食事に気を付けていても、腸内腐敗がおこってしまいます。
 
 
 
④-3
万病の元の元が腸にある
==========
 
また、腸は人体最大の免疫器官と言われるほど免疫細胞が集中した臓器なので、腸が弱るだけでも免疫力が低下して、さらに腸内腐敗から血液に汚れ血行が悪くなれば、白血球やリンパ球の働きも悪くなり、どんどん免疫力も低下していきます。
 
そして、過剰なストレスの継続は内分泌系の誤作動にも繋がり、それも免疫力を低下させる原因になっていきます。このように免疫力低下のスパイラルに陥ると、本気で臓器(腸)を元気にしてあげないと、この負のスパイラルから抜け出すことが難しく、それが出来るのが美腸セラピーと言えます。
 
腸の弱りが影響する不調は、本当に言い出したらキリが無いほどありますが、ここで書き始めたら話が進みませんので、これくらいにしておきます。もっと詳しく知りたい方は美腸セラピスト養成講座を受講してみて下さいね。
 

そして話は戻りますが、当時の私は腸の事なんて頭にまったく無ければ、自律神経バランスの乱れにも気づいていませんし、出てくる不調を薬で無理やり抑えていただけの毎日。するとそんな体の不調が心の不調にまで繋がっていったんです。

 

ということで次回は「妻に精神科へ連れてかれた」です。

 
 
 

========

 

美腸セラピー松下の関連リンク

 

当サロンの施術ご予約はコチラ

 

美腸セラピーの施術手順と料金

美腸セラピー神戸へのアクセス

 

美腸セラピスト養成講座で学ぶこと

美腸セラピー講座の資料請求(無料)

 

美腸セラピーの考え方

 

不調を抱える人ほど「体に良いもの」を日々、探していると思いますが、いつまでも元気になれないのは「体への負担(原因)」を減らせていないからです。

 

美腸セラピーは、人それぞれに違う体への負担を一緒に見つけて、その原因から改善する。つまり、引き算の考え方で、これまでに多くの方が不調を改善しています。

 

腸セラピーは『どの店でも同じ』ではありません。「本気でなんとかしたい」なら、少し遠くても当サロンを頼ってください。本気の方の全国からのご来店をお待ちしています。

 

美腸セラピー神戸
兵庫県神戸市灘区岩屋北町2-3-14
お問合せ・ご予約
電話:078-779-8613
sms:080-8515-3024
mail:npo.kenko@gmail.com

 

※美腸セラピーは、あくまでも「予防療法」であり、「医療行為」ではありません。施術により直接的に病状や疾患の改善および完治を目的とするものではなく、人が本来持つ自己治癒力を高めることで、健康維持・増進を目指すものです。

 

美腸セラピースクールHPはコチラ

美腸セラピー神戸のHPはコチラ