インターハイ福岡県大会3回戦 三潴高校–希望が丘高校 | 写真家・久冨大のフットボール日誌

写真家・久冨大のフットボール日誌

他のメディアが報道しないフットボールを中心に切り取ります。

写真の購入については、hdai63@yahoo.co.jpまでご連絡頂くか、会場でお気軽にお尋ねください。
2日以上返信がない場合はお手数ですが、迷惑メールフォルダーの確認をお願い致します。

【レポート】

序盤はとても静かな展開で互いに探り合っていた。

三潴は近見 柊斗がキーパーへのバックパスに対してプレッシャーをかけ、キーパーのミスを狙っている様子だった。

 

30分、三潴は廣井 渓人が右サイドからペナルティエリアに侵入すると、左角を狙ってシュートを放つが、わずかに逸れる。

やや三潴ペースの前半だったが、スコアは動かずハーフタイムを迎える。

 

後半、互いに気持ちが入った戦いを見せるが、スコアレスでタイムアップし、延長戦へ突入した。

 

 

延長戦の5分が経過したところで、ペナルティエリアのぎりぎり外から希望が丘がフリーキックを獲得する。

 

これを川副 悠翔がゴールに突き刺し、希望が丘が遂に均衡を破った。

 

三潴は必死にゴールを目指すが、攻めきれないまま時間が過ぎる。

 

 

ラストチャンスのコーナーキックには、キーパーの村田 龍星も上がるが、ゴールは奪えない。

 

逆に前のめりなったことのミスから、決定的な2点目を希望が丘に奪われ万事休す、0−2で希望が丘が勝利した。