バタバタしていたら
8月が終わってしまいます💦
とりあえず少し復活したので
8月のうちに8月の旅を✈️
地上では
恐ろしく暑かったり
突然の雷雨だったりしますが
雲の上は穏やか✨
到着後は
まずは一杯🍺
ほら、限定やで🍺
と言われて思わず手に取りましたが
ビールなんだけれどジュースのような
度数保ったままの
ビールのサイダー割みたい😊
私として2度目はないけど
夏にはアリかもね🤭
お昼前に到着でしたので
やっぱりお昼は牛タンでしょう😉
けれどもいつもの善治郎は
さすがに67組待ち😵
いくら観光客とはいえ
67組は待てないので(彼が)
前回チェックしていた近くのお店に
ですが
こちらも長蛇の列で撃沈
こうなると
どこでも美味しいって
近くで良いやん
そう言って、後で文句言うんですよね〜💦
と言いながら
ビルの5Fまで上がっていく良さげなお店を発見
無事にお昼の一杯🍺
私、実はこの段階でアルコール3杯目👀
実は機内でも飲んでいたので😅
ご飯は遠慮して
牛タンだけ〜
厚いのに柔らかくて美味しい😋
大満足でした。
こちらも有名店のようですね。
後ほど行った他のお店で
今の流行りをお聞きしたら
まず地元の方は牛タン行かないけど😅
家族で行くなら利久と教えてもらって
偶然ですが
ラッキーでした。
最近、ジジババ旅が定着しつつある私たち
この後はちょっとお買い物などして
時間を潰し
チェックインの時間を待ってホテルへ🚗
暑いし、日頃の疲れもあって
少しでも休みたい😅
ホテルで白松がモナカ☕️
ここのひとくちサイズの最中が
可愛くてお土産に良いのですが
もう少し大きめの最中を
おやつに😍
4つもあるのになぜか
ひとつしか食べられなかった不思議✨
さて、シャワーを浴びて
さっぱりしたら
今度は晩ご飯に出かけました。
仙台と聞けば牛タンしか知らなかったのですが
宮城県となると
牡蠣の養殖も有名だそうで
もちろん夏の岩牡蠣も😍
石巻やその北の方が産地らしいのですが
県内だし、仙台でも食べられない❓
と探していたら
貝が美味しいと評判のお店を見つけました🎉
私は牡蠣大好きですが
彼は牡蠣ダメなんですよね💦
ここなら貝好きの彼と
牡蠣好きの私の
両方の希望を叶えられるかと😍
一応、お誕生日に一番近い日でしたので
おめでとう〜の乾杯🍻
基本的には飲むのがメインなようで
ご飯ものは少なかったですが
岩牡蠣💕
他のお刺身や貝料理も美味しい💕
お値段がちょっと高め
という口コミでしたが
貝ですからね
全く臭みもなくて美味しかったので
納得のお値段かと
〆にお願いした焼きおにぎりが
これはもしや
はらこ飯モチーフ❓😍
これは美味しかった✨
ワインも置いてあるようでしたが
ワインというより
日本酒に力を入れている感じで
日本酒が飲めない私としては
少し残念😢
食べてばかりな1日目
大満足でした😊

コスパの良いホテルの見つけ方😉
旅先での美味しいお店の見つけ方😍
旅先で、美味しそうなものを見つけるのが好き
kunikoの旅にスカーフは欠かせません😉
お買い物記録
楽天roomにまとめました😊