あっつい❗️
暑いとどこにも出かけたくありませんが
それでもやっぱり出かけたい😅
今月は秋田へ行って参りました✨
前回までのお話
男鹿半年の北側の雲昌寺から
南下しつつ戻りながら
途中にある
なまはげ👹
なまはげ館に立ち寄りました。
なまはげとは
男鹿半島に伝わる伝統行事で
大晦日に鬼のような面を被ったなまはげが
悪い子はいねが〜!
と家々をまわって子供たちを諌める行事
らしいです。
囲炉裏の前に長くいるとできる
なもみと呼ばれる低音やけどを剥ぐ
なもみ剥ぎ
からなまはげとなったとか😵
怠け者を諫め、厄を祓い
豊作や豊漁、幸福をもらたすのだとか。
面白いことに
文献、書物がほとんどないのに
男鹿半島のあちこちに
それぞれの地域ならではの
なまはげがあるんですって😵
伝承なんですね。
この出刃包丁で
なもみを剥ぐんでしょうか😵
そりゃ、怖いよね😨
各地のなまはげたち👹
リアルな鬼の面のような地域から
とても簡素化された面まで
いろいろ
大晦日にこんななまはげに
寄ってこられたら
子供はたまったもんじゃありませんご
怠け心を諌めて
真面目に働き、豊かさをもたらすなら
接待してあやかるのも
分かるかも🤭
ま、大人は中は知った人だと
分かっていますしね😉
男鹿は市内から1時間程度のところでしたが
満喫出来ました✨
本当は海沿いを走って
ゴジラ岩など見たかったのですが
秋田にしては30℃超えの暑さで
無理せず帰って
部屋でゆっくり選挙速報を見ながら🍺
ホントに
普段日に当たらないものだから
日中の明るさを見ているだけで
疲れてしまいます😓
暑い夏の旅に欠かせない日傘
コンパクトで少し丸みもあって
しっかり日差しも遮ってくれる日傘は
本当にありがたい😍

コスパの良いホテルの見つけ方😉
旅先での美味しいお店の見つけ方😍
旅先で、美味しそうなものを見つけるのが好き
kunikoの旅にスカーフは欠かせません😉
お買い物記録
楽天roomにまとめました😊
















