我が家のゴミ出しは100%夫の仕事です❤️ | アラフォーでも理想の結婚を引き寄せるオタマメソッド@大阪

アラフォーでも理想の結婚を引き寄せるオタマメソッド@大阪

38歳で結婚しました。
30歳で一度結婚破談、3年以上の苦しい婚活を続けても身を結ばず挫けかけましたがあるやり方を実行して理想の相手と結婚しました。

こんにちは


募集中のイベント

↓↓↓↓↓

神社と呼吸トリートメント



オタマメソッドとオタマ塾って?


 

◎個人セッションはこちら
↓↓↓




今日はプラスチックゴミの日でした。

 

夫が朝出かけにしっかりゴミ出しをしてくれました❤️





 

我が家のゴミ出しは、100%夫の仕事です❤️



 

前の晩から(なんなら週の初めから)

「この日にこれを捨てる」とか

考えてくれます。

ゴミ袋がなかったら買いに行ってくれます。

 



もう本当にありがたいの一言です



 

でも、最初からそうだったわけ

ではなくて、結婚当初は

フルタイムで働きながら

家事のほとんどを私が担当していました。

 

当然ストレスも溜まり、

夫に八つ当たりして月に一度は

プチ家出してました。

 

実は、入籍から半年後の結婚式も

白紙に戻そうかという手前まで行きました。

 



そんなこともあったんです…





でもこれは夫が


「(家事を)やれ」


と言ったから

そうなったわけではないんです。

 



ゴミ捨て一つにしても、


「やらなくて良いよ。あとでやっとくから」


と言ってくれていました。

 



私の耳に入ってはいたけど、

心には届いていませんでした。

 



むしろそれを聞くと、


「そんなことを言って

なかなかやらないくせに!」


と一人でイライラしていました。

 



そしてさっさと自分でやっていました。




すると彼は当然それをやれません(笑)。

 




なので、いつまでたっても


「彼はゴミ捨てをしない」


という現実しか

やってこない訳です(笑)。

 





こうなると、彼っていうか私の問題ですよね笑



 

 

 

 

「どうしてこんな嫌なことが起きるのか?」


と思った時。


自分の根っこを丁寧に掘ることで

自分の世界を作っている「前提」が

見えてきます。

 

それは人それぞれ違っていて、

どれが良いも悪いもありません。

でも、他人に居心地の悪い思いをさせたり、

踏み台にして良い訳ありません。

そんな根っこに、愛されて幸せに

生きるパートナーシップは生まれません。

 


ということは、結婚して

さらに幸せに生きたければ

まずやることは決まっています。


すすんで家事をしてくれる夫が

欲しければ、まず自分を観ること❤️

自分に集中することです❤️




 

【あなたの根っこを掘るお手伝い】

個人セッションはこちら
↓↓↓




読書は今のあなたの在り方を映します
今のあなたにぴったりの本をお伝えします

まずはポチッと↑