2024 年頭のご挨拶(&春探しの旅(大袈裟)) | 北国のスイセン栽培日記

北国のスイセン栽培日記

水仙図鑑 のように使ってもらえるような感じを目指しています。

2024年も既に8日が経過しました。

大変遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。

 

【美郷町の名峰・真昼岳(R6.1.2)】

 

【スイセン(新宿御苑:R6.1.8)】

 

【ナリヤラン(新宿御苑温室:R6.1.8)】

ずっと以前から育てて見たいなあと思っている植物。

成屋蘭(Arundina graminifolia)は、熱帯アジアに広く分布し、日本では八重山諸島(石垣島及び西表島)に自生する。和名のナリヤラン(成屋蘭)の「成屋」は、西表島の内湾にある小島、内灘島にあった成屋集落(現在は廃村)に由来すると言われる。

 

 

今年は大変な幕開けとなりましたが、仕事も含めて平常通りの日常生活を送ること、信頼できるところへの寄付など、自分にできることを粛々と行うことに徹することが大切かと思います。

 

どうしてもボランティアに行きたくなったり、物資を送りたい人もいるかもしれませんが、その行為が迷惑になることもあるので、県のホームぺージで常に状況を確認してから行動するようにしましょう。

 

石川県緊急時トップページ ←リンクあり

【石川県からのお願い】

 三連休のため、多くの人が移動されることが予想されます。

 能登方面への不要不急の移動は控えて!

 義援物資は持ち込む前にご連絡を!
※個人からの義援物資は、受け付けていません。

 人命救助、物資支援の優先のため、何卒ご理解・ご協力お願いいたします。