捻挫きっかけによる有痛性外脛骨、3日間の集中治療でバスケ復帰へ。 | 神戸「ダエンからマル施術院」院長ブログ

神戸「ダエンからマル施術院」院長ブログ

神戸「ダエンからマル施術院」院長の丸山です。

「3か所以上の治療院、病院を巡ってもなかなか治らず
不安をかかえている人の希望となるブログ」
これをコンセプトにしたブログです。
鍼灸・整体治療の事はもちろん、日々の事についても書いていきます^^

こんにちは😊

 

ダエンからマル施術院

院長の丸山です^^

 

 

今回のテーマはこちら!

「捻挫きっかけによる有痛性外脛骨、3日間の集中治療でバスケ復帰へ。」

image

 

もし、

あなたのお子さんが有痛性外脛骨に悩み

スポーツが出来ない状況なら

このブログを最後までご覧ください。

 

有痛性外脛骨を最短で治す方法を記載しています。

 

ぜひ、

期待して読み進めてくださ😊

 

 

 

~目次~

 

・北海道から有痛性外脛骨に悩むバスケ少女が来院

・どこに行っても治らなかった有痛性外脛骨が3日間で治った感想

・有痛性外脛骨をたった3日で治す方法

・遠方の人でも集中治療さえずれば有痛性外脛骨は治る

 

 

 

 

 

「北海道から有痛性外脛骨に悩むバスケ少女が来院」

 

 

先日の記事にも書いたように、👇

アメリカ留学で三角骨障害を発症したバレエダンサー、3日で痛みゼロに。

 

 

私はこの夏、

「遠方患者さんのスポーツ疾患を最短で治す!」

スローガンに治療に励んでいます🔥

 

 

実際、

毎日遠方からの沢山の方が来院され

スポーツ疾患をいくつも診ている日々が続いています^^

 

 

 

そして今回も

北海道からスポーツで怪我をしてしまったバスケ少女が来院しました。

 

 

 

彼女が悩む疾患は『有痛性外脛骨』

 

 

 

捻挫によって有痛性外脛骨が悪化し、

ジャンプや走行時に強い痛みを感じるとのことで、

バスケットボールが2か月も出来ない状況でした。

 

 

 

当院での治療スケジュールはたった3日間。

 

 

 

はてさて、

このバスケ少女の有痛性外脛骨は治ったのか??

 

 

 

…。

 

 

 

 

勿論!

治りましたよ😊😊

 

 

 

2日目には痛みはゼロになり、

最終日には治療の合間に外の公園で走り回ってもらい、痛みを確認。

 

 

ジャンプ・走行・クイックターンなど、

バスケで使う動作も痛みは全く出ず

治療終了となりました^^

 

 

 

では、

ここでバスケ少女の感想をご紹介します^^

 

率直な感想を書いてくれているので是非ご覧ください。

 

 

「どこに行っても治らなかった有痛性外脛骨が3日間で治った感想」

 

Q1、どのような症状でお困りでしたか?

またお困りの症状を治すために、

今までどのような治療を受けてこられましたか?

 

外脛骨

整骨院

 

Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?

またその心配はどうやって解消しましたか

 

なかったです!

 

Q3、当院の施術を受けたときの

印象・感想を教えてください。

 

本当に良くなるか不安だったけど

すぐ治って嬉しかったです。

でもすごく痛かったです(笑)

 

Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。

担当が最高に喜びます!

 

やっとバスケができそうで楽しみです。

頑張ります!!うれしい!!

 

 

お名前:F

ご住所:北海道札幌市

ご職業:学生

ご年齢:16歳

 



 

Fちゃん、ご協力ありがとう^^

 

これから思いっきりバスケを楽しんでね😊😊

 

 

「有痛性外脛骨をたった3日で治した方法」

image

今回、

Fちゃんが北海道からわざわざ神戸まで来院した理由。

 

 

それは近隣の治療院では

残念ながら改善が見られなかったからです。

 

 

彼女は有痛性外脛骨を発症してから

整骨院を転々と回ったのですが、

足の痛みは一向に治らなかったそう。

 

 

では、なぜ彼女の有痛性外脛骨は治らなかったのか??

 

 

それは根本原因と違う部分を治療していたからです。

 

彼女は今まで整骨院で外脛骨部分をメインに治療を行っていたのですが、

彼女の根本原因は『足関節』にあったのです。

 

 

 

そもそも

彼女が有痛性外脛骨を発症したきっかけは「捻挫」。

 

 

捻挫によって、

足周囲の骨の配列が歪み、

有痛性外脛骨を発症していたのです。

 

 

特にズレが出ていたのは、

脛骨・腓骨・距骨・舟状骨。

この4つの骨の位置が大きくずれており、

これによって外脛骨の突出が起こり、

痛みが出ていました。

 

 

これを初診時から見抜き、

すぐに対処できたことで痛みを最短で治すことが出来たのです^^

 

 

 

 

 

「遠方の人でも集中治療さえずれば有痛性外脛骨は治る」

 

 

さて、ここまでいかがでしたか?

 

治る希望が持てましたよね😊?

 

 

 

遠方からの患者さんでも

集中治療を行うことで

痛みを最短で取り切ることが出来ます。

 

 

遠い事を理由に

治療を諦めないでほしいです。

 

 

 

「神戸か、、遠いな、、」

 

と思われる方も、

まずは1泊2日でいいので

一度集中的に治療を受けてみてください。

 

 

スポーツ疾患なら、

この日数でも大きな良い変化を感じていただけるはずです😊

 

 

遠方の方はまずこちらのページをご覧いただき、

検討していただければと思います^^

 

遠方からお越しの方へ|

 

 

 

 

さて、

まだまだ夏休みは続きます^^

 

 

夏休み後半も遠方からの方のご予約が埋まっていますので、

引き続き治療に邁進していきます🔥

 

 

もし、

あなたのお子さんがスポーツ疾患でお悩みなら、

夏休み中に予約をとっていただき、

この間に痛みをすべて取り切りましょう!

 

そして2学期からは思いきり運動できるようにしましょうね!

 

 

 

それではご連絡待っています^^

 

 

 

 

 

 

LINEご予約はコチラから👇

友だち追加

 

 

お電話でのご予約はコチラから👇

078-797-5229

 

 

ダエンからマル施術院ホームページ👇

 

 

 

【 グループ院紹介 】

奈良院:TOESTなかたに鍼灸整骨院

 

 

初心者はじめての方へ   /  著名演奏家からの推薦文  

 プロサッカー選手からの推薦分