8か月治らないシンスプリントをたった2週間で治す施術とは? | 神戸「ダエンからマル施術院」院長ブログ

神戸「ダエンからマル施術院」院長ブログ

神戸「ダエンからマル施術院」院長の丸山です。

「3か所以上の治療院、病院を巡ってもなかなか治らず
不安をかかえている人の希望となるブログ」
これをコンセプトにしたブログです。
鍼灸・整体治療の事はもちろん、日々の事についても書いていきます^^

こんにちは😊

 

ダエンからマル施術院

院長の丸山です^^

 

 

 

 

今回のテーマはこちら!

「8か月治らないシンスプリントをたった2週間で治す施術とは?」

 

もし、あなたのお子さんが

シンスプリントでスポーツが出来ない状況なら、

この記事を最後までご覧ください。

 

 

きっと「ここでならすぐにスポーツ復帰できるかも!」と希望が持てるはずです^^

 

 

期待してご覧ください😊

 

 

 

 

~目次~

 

  • 無理な練習を続けると、シンスプリントの痛みは広範囲に広がる
  • 8ヶ月も両足のシンスプリントが治らなかった少女の感想
  • 慢性化したシンスプリントは電気治療やマッサージでは治らない
  • シンスプリントは筋膜と骨膜の癒着をはがすことで、やっと改善する
  • どこに行っても治らないシンスプリントを最短で治す

 

 

 

「無理な練習を続けると、シンスプリントの痛みは広範囲に広がる」

 

 

 

今回来院されたK・Hちゃんは

約8か月間もシンスプリントに悩まされていました。

 

 

 

高校に入学し、バスケ部に入部。

 

 

「さぁ、今からバスケ頑張るぞプンプン!」

という時にシンスプリントを発症してしまったのです。

 

 

 

そこからは走るたびに足が痛く、

我慢をしながら練習を続けていたそう…😥

 

 

 

 

整体、整骨院、鍼灸などにも通院したけれど全く改善が見られず、

藁にも縋る思いで当院に来院されたのです。

 

 

 

K・Hちゃんが痛みを訴えていたのはこの部分👇
 

✖印をしている場所が見えますか??

 

この✖印は彼女が強い圧痛(押さえると痛い)を確認した部分です。

 

 

 

見えにくいと思うので、もう少し拡大してみましょう👇

 

 

 

彼女は両足にシンスプリントを発症しており、

驚く事にその痛みの部分が広範囲に広がっていたのです😥

 

 

 

 

本来、シンスプリントで痛みが出る(骨膜の炎症)範囲は

脛内側の下3分の1と言われています👇

 

 

しかし、

彼女の痛みはそこにとどまらず、

脛前面や脛の中央部分まで痛みが広がっていたのです。

 

 

 

これは痛みを我慢し、練習を続けたことで、

骨膜の炎症範囲がどんどん広がってたことが原因です。

 

 

 

これは、慢性化・重症化したシンスプリントに見られる状態で、

このまま練習を続けていたら疲労骨折までいく可能性もあったはずです。

 

 

 

実際、

彼女に「今の体の状態って、100点満点中何点かな?」と聞くと、

即座に「10点もないです…」という答えが返ってきました。

 

 

 

そりゃ、この状態だとそうですよ😣

 

 

逆に言うと、

この状態でよく8か月もバスケを頑張っていたと思います。

 

きっと、本当に無理をして練習を続けていたはず。

 

 

 

 

これは何とかしなければ!と思い、

初回からしっかり施術しました。

 

 

 

 

 

そして、

治療回数6回。

 

 

 

期間にして、約2週間。

 

 

 

すねの痛みは全く無くなり、

バスケを思いきり出来るようになりました😊!

 

 

 

 

では、ここでK・Hちゃんの感想と、

親御さんがgoogleの口コミを書いて下さったので、

こちらも併せて紹介させていただきます^^

 

 

 

率直な意見を書いて下さっているので、ぜひご覧ください😊

 

「8ヶ月もシンスプリントが治らなかった少女の感想」

 

Q1、どのような症状でお困りでしたか?

またお困りの症状を治すために、

今までどのような治療を受けてこられましたか?

 

シンスプリント

患部への電気治療やふくらはぎのマッサージなど

 

Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?

またその心配はどうやって解消しましたか?

 

少し心配がありました。

治療が終わったあと、足の凸凹が治ったので解消された

 

Q3、当院の施術を受けたときの

印象・感想を教えてください。

 

痛かったので辛かったですが、治って安心しました。

 

Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。

担当が最高に喜びます!

 

バスケの試合で早く活躍したいです。

 

 

お名前:K・H

ご住所:兵庫県伊丹市

ご職業:高校生

ご年齢:16歳

 

 

 

 

娘の新プリントが半年治らず、『シンスプリント 治らない』で検索してこちらを見つけました。

行くまでにHPとグーグールマップの口コミを読み込み、半信半疑でしたが6回の治療で完治しました。

これからも教えていただいたセルフケアをしっかりして再発しないように気を付けます!

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

K・Hちゃん、お母さま、ご協力ありがとうございました😊

これからバスケ頑張ってくださいね!

 

 

 

「慢性化したシンスプリントは電気治療やマッサージでは治らない」

 

 

 

 

 

K・Hちゃんはこの8か月間、

何もせずに痛みを我慢していたわけではありません。

 

 

整体や整骨院、鍼灸など複数の治療院に通いました。

 

 

そこで行われたのは以下の施術。

  • 患部への電気治療
  • 太もも、ふくらはぎ、脛のマッサージ
  • 患部周囲の鍼灸治療

 

 

でも、残念ながらこれらの施術では

大きな改善は見られなかったようです。

 

 

もし急性期(発症してすぐ)であれば、

変化はあったかもしれません。

 

 

 

 

しかし、

慢性化したシンスプリントはこれらの方法では、

大きな変化を得ることは出来ないのです。

 

 

 

 

その理由を今から説明していきます。

 

 

 

 

彼女の感想の中に

「足の凸凹が治った」という部分がありましたよね。

 

 

 

この凸凹とは、赤〇の範囲の事を指しています。

 

実は、赤〇の部分を触ると、

皮膚が平らではなく、凸凹していたのです。

 

 

 

これは、

何か?というと、

 

『筋膜と骨膜の癒着』です。

 

 

 

「筋膜と骨膜の癒着」とは、

筋膜・骨膜の一部分が接着剤のようになり、

隣接している筋肉や皮膚にくっ付いて固くなってしまった状態をいいます。

 

 

 

慢性化していたり、重症化することで、

この凸凹(筋膜と骨膜の癒着)が出来上がるのです。

 

 

 

そして残念なことに、

この『癒着』は電気治療や単純なマッサージでは全く改善しないのです。

 

 

 

 

K・Hちゃんは筋膜・骨膜の癒着があったにもかかわらず

マッサージやストレッチを続けていたため

改善が見られなかったというわけです。

 

「シンスプリントは筋膜と骨膜の癒着をはがすことで、やっと改善する」

 

 

 

では、

どうすれば慢性化したシンスプリントを治せるのか?

というと、

 

特殊な方法で『筋膜と骨膜の癒着をはがす』のです。

 

 

これは当院独自の方法のため、

施術方法の明記は避けますが、

かなり効果がある方法です^^

 

 

1回の施術だけでも、

筋膜・骨膜の癒着を大幅に改善できるため、

皮膚の凸凹もなくなります。

 

 

癒着が剥がれると

その圧痛範囲(触ると痛い)もどんどん狭くなっていくのです。

 

 

 

ではここで実際にK・Hちゃんの圧痛範囲が改善していく過程を写真でご紹介していきます^^

 

 

 

まず、これが初診時の写真。

 

 

 

 

そして、これが2回目の施術後の写真👇

 

 

脛前面に広がっていた圧痛が消失しました。

 

 

 

そして、4回目の写真がこちら👇

 

脛内側の下3分の1にまで痛みの範囲が減少しました。

 

 

 

そして、

5回目にはその圧痛部分がゼロになったのです😊

 

あとはメンテナンスを加えた6回で施術卒業となりました^^

 

 

 

 

おそらくH・Kちゃんの慢性化したシンスプリントを治すには、

病院や他の治療院では難しかったでしょう。

 

 

 

しかし当院で初回から

筋膜・骨膜の癒着を取る調整を行ったことで、

8か月も治らないシンスプリントをたった6回で治すことができたのです。

 

 

「どこに行っても治らないシンスプリントを最短で治す」

 

 

さて、ここまでいかがでしたか?

 

 

シンスプリントに悩んでいる方に少しでも

「ここでなら治るかもしれない」と希望を持ってもらえたら嬉しいです^^

 

 

 

当院に来院されるシンスプリントの子は、

今までに何件も病院に行き、それでも良くならなかった子ばかりです。

 

 

そんな状態であっても、

当院で施術するとだいたい2週間前後で復帰できる事が多いです。

 

なので安心してきていただきたいです^^

 


ですが、そうは言っても、

今まで沢山の治療を受けてきた方にとって、

シンスプリントがそんな短期間で治るなんて話は信じられないかもしれません。

 

 

正直に言うと、

私は半信半疑の状態で来てもらってもかまわないと思っています。

 

 

というのも、

シンスプリント治療は1回の施術でも体の変化を感じる事が出来るからです。

 

治療を受ければ「ここに書いていたことは本当だったんだ!」って思えるはずです😊

 

 

 

どこに行っても治らないシンスプリントでお悩みなら、

当院を頼ってきていただければと思います。

 

 

私が何とかしてみせますからね!

 

 

待っています😊

 

 

 

 

 

 

※シンスプリントの施術料金について

 

当院の施術料金は一律8.500円です。(初診料+3.000円)

 

ですが、

「腰椎分離症」「オスグッド」「シンプリント」の3つを特殊疾患扱いになり、

この3つの疾患は特別料金を頂戴しております。

特殊疾患は、1回の施術料金を14.500円です。(初診料+3.000円)

 

初診を合わせて5回目の施術まではこの料金を頂戴し、6回目以降は通常の8.500円になります。

この値段設定の理由は、通常であれば完治まで数か月の期間を要する疾患を、

当院では3回~5回の超短期間で完治に導く事ができるという自信の表れでもあります。

ご理解くださいませ。

 

 

 

 

 

 

LINEご予約はコチラから👇

友だち追加

 

 

お電話でのご予約はコチラから👇

078-797-5229

 

 

ダエンからマル施術院ホームページ👇

 

 

 

【 グループ院紹介 】

奈良院:なかたに鍼灸整骨院

東生駒院:鍼灸王国

 

 

初心者はじめての方へ   /  著名演奏家からの推薦文  

 プロサッカー選手からの推薦分