かあこの日々雑記 -44ページ目

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

今日は石狩の高校の練習です。

合宿でようやく形になりかけた曲、どうなったかな~と思いながら向かっています。

私はいつも言うのです。

未来永劫私が指導出来るわけではない。

私がみんなに何かを打たせるのではない。

みんなのやりたいことを、形にする手助けをするだけだ。

そのかわり、どういう風に日々の練習をすると、上達していくかを伝えます。
理想は、私が行かなくなっても、自分たちで高みを目指していける部活になること。

全てを自分たちで、探して決めて実行できるように。
{D579AE0C-6BAC-42AD-AB09-EF6255087362:01}
いい天気です!

あっちも
{A6E10A35-69E1-4D39-9DD7-981751B4CF03:01}
こっちも
{D301FF64-6BEA-4987-9C32-54180DAD08E9:01}
スカーっと!

お洗濯物、いっぱい干しました(≧ω≦)

大好物の柿を食べて幸せ~(ノ//∇//)ノ
今日も楽しく終わりました(≧ω≦)

昨日の寒波がまだ続いていて、今日も冬みたい。
会場入口に有るハマナスも、もうおしまいですね。

{3E8CEDFE-B14F-4FCE-8F0E-F3CA4E1BC1CA:01}
寒いけど、太鼓は熱々で!

写真がいつも、最後のYOSAKOIコラボだけなのは、私は打たないからです(笑)
私は大太鼓ドカドカしたあと、れいかさんにお任せします。
若者よ~頑張りたまえ。
Σ( ̄ロ ̄;)そういえば最年長だった(笑)
{9FBD7C9F-80D9-4848-9008-420C1C36CDF1:01}
帰りにラーメン食べました。
極薄でとお願いしたらちょうど良かったけど。塩たまラーメンにしたらもやしが多くてびっくりした。
お腹パンパン。
やっぱり昔風ラーメンが好きだなぁ。
{29E0D0BB-9831-4366-95F0-440C1841A99C:01}

出番待ちの図。
{BB342A3B-4415-4884-922B-7D1F17397A9B:01}
こんなに寒い暴風雨の中、通常通りでした。
北国の人は強いです。

しかーし。

台風が来ると、いつもは暖かくなるのに、今回は激冷え!!
びっくりでした。

帰りには雨も上がって、風も収まっていました。
明日は晴れるといいなぁ。

{513EF8FF-F4E8-47BF-842D-D1652A381574:01}
セッティング終わりました。

あとは担ぎ桶を大量に締めて締めて締めまくるのです。

{88D256E6-832C-40C5-9C4E-F1852702788D:01}
外は大雨です。

ストーブ点いてます。
寒過ぎます。
{3E680935-833A-48A8-B71A-46EB388F186E:01}


朝から雨だけど、午後からは台風の影響でもっと荒れるらしい。
出掛けるなと言われても、太鼓を打ちに行かないとな。
ちょうど大荒れの時間に出動予定なの(笑)

今朝は道東方面のお友だちから、ぞくぞく初雪情報。

長い国、日本。

初日でした。
{AF9F50B2-6CDA-4B17-A5B6-BB9026673373:01}
れいかさんと三時間前に入って、セッティングAND準備。

ちょーっと人数少なかったけど、なんとかなりました。

最後のYOSAKOIとコラボの待機中。
{BFD86B0A-34CC-448B-A25F-E2C2969E441F:01}
{6EA082D5-EC2D-4D75-A136-C0FAA3038C53:01}
若者よ、頑張ってくれたまえ。
売ってました。
昔とうきび。
{8DD89E7C-9FBF-42BA-8E06-0F1BA86623EA:01}
もちっとしてて、根元からメリッて取れます。
 ヽ( `▽´)ノもぐもぐもぐもぐ食べるのです。
ああ、懐かしいこの指でポロポロもいで食べる感じ。
{2134BCB5-916D-48DB-99C8-214620F2B3B3:01}


倶知安町に向かっています!
{277D55A4-A665-4EEB-A62C-A2A238919895:01}

今日は豊太鼓でこれに出ます。
たーくさんの団体が出るやーつです。

うちは12時半くらいかなー。
{75C09B34-58D2-4355-BF54-93BC32897909:01}