今日は石狩の高校に行ってきました。
また上手になってました。
ここの強みは、基礎練習の多さと、お互いのチェックの厳しさ。
ひとりひとり、上達が目に見えます。
篠笛も、以前より音が安定してきました。
あとは太鼓が良ければ良いのに…。
残念ながら宮太鼓の張替えが間に合ってません。
予算の要ることだから仕方ないけれども。
せめて、毎回楽しんで、でも必死に、本番の演奏をして欲しい。
それが1番観てる人に伝わること。
それはそうと、帰りにトラックに突っ込まれそうになりました。
向こうが一時停止だったのですが、全く停まらず突っ込んで来ました。
ギリギリ事なきを得ましたが、しばらくドキドキしていました。
太鼓をたくさん積んでいたので、ほんの一瞬の間に、太鼓をどこにどうしよう!と考えました(笑)
我ながら、本当に太鼓バカなんだなと思いました。
雨の運転は嫌ですね。
多分見えてないんでしょうけど、白線はみ出して走る車は多いし、歩行者や自転車は見え難いし。
気をつけなくちゃ。
晩御飯は久しぶりにおでんにしました。
すっかり寒くなったので…。

