かあこの日々雑記 -35ページ目

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

25周年記念公演に向けて、ドンドコやっちょります。

今日は午後から市民会館でリハ。
photo:01


山台をあーでもねーこーでもねーと組んでもらいました。

これ、うちのアイドル。
写真好きらしいよ(笑)
photo:02


これ、うちのババドル。
れいかさんに盗撮されたらしいよ(笑)
photo:03


夕方早目のご飯はみんなで、またしてもマキシドルパ。
又の名を、江別市民会館食堂!
今日はビーフシチューライスらしきもの。
photo:05



夜まで延々と打ちました。
photo:04



なかなか仕上がらないけど、少しずつ進歩はしていまふ。

iPhoneからの投稿
起きてから17時間が経ちました…。
ね、眠い…。

朝早い本番は嫌いです(笑)
ちびっこも目がちっこくなってました。
{BE305D10-0837-4822-8980-828CEA43CF59:01}
私はいつも昼近くに起きるので、六時十分に起きられたのは奇跡です。
やれば出来るんですよ(笑)
起きて、並べて置いた衣装を着て、澄まして出掛けたけど、両目が血走って真っ赤でした。

眠気を覚まそうと、ストレッチ中のれいかさん怖いです(爆笑)
くわちゃんは魂出かかってます(笑)
{C6A334D2-2365-4E8F-894F-6318E9D26469:01}
そんなこんなで、本番は照明ビカビカでドカドカでパチパチでした。

スタンバイ中の太鼓たち。
{BA4EB1D5-07E6-4087-9CFC-DB42FC3E3EFD:01}
楽しかったけど、眠過ぎました。

とっとと終わったので、みんなで朝ごはん。
{EB95CFDD-FA3D-41BB-9D0E-7A5E3D238363:01}
いつもの蕎麦屋さんの親子丼セット、これで五百円。
やす~!
そして、ひとっ風呂浴びてから、練習に。
眠くて変なテンションのまま、搬入。
{74B8432E-6FCB-4A31-9A8B-08297D9E4328:01}
そして、変なテンションのまま打つのです(爆笑)
{69CE8708-FCC2-4C36-B930-8253B8116BA1:01}
朝の本番に行ってないメンバーはドン引き(爆笑)


25周年に向けて、コアな練習が続きます。
終いには、打ち過ぎて、もう肩も腕も上がりませんでした(笑)
顔もヨボヨボに(爆笑)

がんばれーばーちゃん!と自分に喝を入れましたが、21時まで借りてた体育館も、20時で切り上げました。

もー充分ですから(;_;)

これは移動中に見かけた、豊平峡温泉のトラック。
れいかさんと2人で真似してゲラゲラ笑いました。
{76CAAC6B-C931-4526-8A97-653013F44E07:01}



石狩の高校に教えに行って3年。
それぞれの道へ、離れていく人生。

同じ時間を太鼓と過ごし、でも終わりのある部活という場所。
{A84E4D80-9467-40A9-A852-0CE417F88445:01}

今年初めて太鼓という進路を見つけた子が居た。
ただただ嬉しくて、その君を応援しようと思った。

単純だけど、それだけで、なんだか自分の想いが報われた気がした。

太鼓を愛してくれてありがとう。
ずっと太鼓がしたいと思ってくれて、ありがとう。


そんで、太鼓局の局長にホワイトデーもらった(≧∇≦)
めんこい!

{9435586A-AF2E-4094-8B76-AEB2853E9F20:01}



{9D0279A4-06C9-4EED-9739-65B2735CE284:01}


生首ー(≧∇≦)

ワークショップでーす。

芸森真冬ー(笑)
{8FE2D2C0-280C-4AC7-A56B-399057082B86:01}


{7FD0F119-2412-487F-9843-3A9A2BB73BCF:01}


{08261828-1DE4-4093-8AA7-3F3FAC92CDE9:01}


たーのしー(≧∇≦)
三月に入ってから、少しくらい降っても雪はねしてません。
どうせもう融けるし…。

んが!
またドカドカふってます…。
もういい加減気を利かせてください。

せっかくうちの脇道排雪入ってすっきりしたので! 

そんでやっとフライヤーできました。
{47DBF1BC-6EE5-4C7C-BD95-AF83821FEC0E:01}

豊の25周年記念公演の準備と練習と段取に追われて全然手をつけられませんでした。
やっと! 
やっと!
出来ました。
チケットも出来て、好評発売中です。

よろしくお願いします。

そんでもって、今回の来場者様には、久々におまけ付きます。
お楽しみに( ●≧艸≦)



年に2回のお楽しみ。
札幌打団主催イベント、この春は早目の開催です。
旗日の前日なので、みんなで呑みましょう(≧∇≦)


春だ!LIVEだ!
楽しまnight!第9弾

2014/3/20
オープン19:00

出演者
20:00
弾き語り?小松大介(BADSIGN)

かあこもれいかも大ファンの、イカしたバンドBADSIGN 。
ステージが太鼓だらけでドラムが使えないので、今回はソロでご出演です。

20:30
絵本パフォーマー、岸田典大

おなじみ仲良しのてんだいさんには毎回度肝を抜かれます。
まさに大人のあなたに贈るエンターテイメントショーです。

21:00
ロックな和太鼓、大打団

今回は小川大介さんが来ます!
そして若いイケメン男子も初登場します。
パワーアップ中のれいかも、もちろん若いもんには負けんかあこも、それぞれの味を出しつつ頑張ります!

チケット2000円1ドリンク付き
小学生以下無料

チケットはvinnie's BARにて購入できます。
またお取り置き致しますので、かあこまでお知らせください。

vinnie's BARは食事もおいしいです。
チケット+1500円でラストまで飲み放題です!
ビールは発泡酒じゃなくてモルツです⬅︎ここ大事(笑)
その他ノンアルコールビールや、ノンアルコールカクテルも豊富。
大音量だけど気持ちいい太鼓をお楽しみくださいね!
{51E02653-75AF-49C8-A756-4C4AF8CDF044:01}


平取に向かう道でふと思ったのです。
あ!初めてお天気がいいじゃん!と。

いつもいつも、大雨だったり吹雪だったり、運転がぎょえーな日ばかりだったのです。

きゃっほー(≧∇≦)
オリンピック見た後だと、日の丸も誇らし気に見えますね!
{9435A7EE-1203-49C8-AA30-8945143B0AD0:01}

練習は久し振りらしい少ない部員たち。
1人はインフル疑惑でお休み。

今出来る精一杯を頑張っています。
{90EA7EE2-4D40-493D-8099-15EB781A3D29:01}

四月にたくさん新入部員が入るといいですね!

そして今日仕入れた情報によると、おうちがお寿司屋さんとか、おうちが焼肉屋さんとか、美味しいおうちの子たちらしい(≧∇≦)
今度ゆっくり食い倒れたいです。
今日は豊太鼓で演奏でした。

ふと写真を撮らなかったことに気づき、帰りの札幌の街中をぱちり。
{7F976EE1-3E23-48AC-B386-811C27D2012D:01}

{49B84865-AF5D-4602-B102-C8FC94F37608:01}

そして着替える時間がなかったので、なんかぞわぞわしてしまい、着替えるためにびくどんに来ましたよ( ●≧艸≦)
{29247F08-282C-4701-B7B4-2F99C6D2D18B:01}

いただきます!