2024/07/20 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

こんにちは。

またまたブログのことを忘れていたら、アプリに、改めてログインしろ!って言われました。

どんだけ放置してるんでしょーか!ごめんなさい。

今年は年始からずーっとずっと忙しいが続いていました。

色々色々色々有りまして、まぁ書くとキリがなくて書き終わらないので割愛しますが、それでも私は私を生きています。

そんな感じの忙しさでも、諦め切れずに隙間時間に苗を買いまして、案の定植える時間がなくて1ヶ月くらいポットのまま窓際に放置してしまい、すっかり育った苗をやっとプランターにうつしたのは、世の皆さんが初収穫!とか言ってる頃だったのですが

採れました!

なんとか育ってくれました。

まだまだこれからですが、食べられそうです。

ただ、ほったらかしすぎて脇芽がぐんぐん育ってしまいジャングルに、、、、もはやどれが本線かもわからない始末笑笑

それはそれで面白いから良いんです。


太鼓の方も色々色々色々有りまして、結論から言うと秋まで太鼓部屋が工事で使えません、

36周年公演の練習も出来ません。

コロナでいっぱい辞めて、初心者と幼児が多くて、残念な団体になってしまいましたが、それでもありがたいことに、イベントがたくさんあります。

これは豊太鼓の仲間が私だけの宣伝用に作ってくれました( ●≧艸≦) ステキ


そして今年もすすきの祭りはあります。

打つところがいつもの36号線の方じゃなくて、7条通りの方になりました。

長年打ってきたけど初めての配置です。

ワクワクドキドキ。

ちびっこ連れてなにかしらを打ちます。

白髪が増えて、お腹も出ちゃったし、余り肉が揺れるけど、まだまだドカドカな私を見に来てください。

そして痩せてシュッとした玲香さんも出ますので応援に来てください。

豊太鼓はステージ側から2番目あたり、平岸天神太鼓さんの隣です。

大勢で打つ合同山彦は地鳴りのようで迫力満点です。お楽しみに😊

ではでは、また書く書く詐欺にならないよう登場しますね👋


とりあえず家は風呂入って寝るだけの場所になりつつあり、帰宅するとそのまま気絶していることが多々ありますが、ちゃんと生きてますので!!