ただいま。
帯広平原太鼓祭りから帰りました。
どこぞの部族の方かと思ったら自分でした。たぶんココボンゴさんの村の人かと(爆笑)
短刀のように刺された腰のバチ、打っているのは当たり鉦だから、絶対不要かと!(爆笑)
いつも仏頂面だったのに!
晩御飯はいつものインデアンカレーさん、今回はチーズWでのせました。
朝ごはんはバイキング、炭水化物抜きのつもりが、おいもの天ぷらなどなど、こっそり炭水化物有りました。
こんなトーテムポールがあったの気づかなかったです。
今回はいつもの部屋ではなかったのですが、こっちの方が広かったです(爆笑)晩御飯はいつものインデアンカレーさん、今回はチーズWでのせました。
朝ごはんはバイキング、炭水化物抜きのつもりが、おいもの天ぷらなどなど、こっそり炭水化物有りました。
揚げたての唐揚げ、焼きたての目玉焼き、淹れたてのコーヒー、美味しかったです。
そんなこんなで終了した夏のイベント。
出発から帰宅まで、終始大雨で写メも少なめですが、概ね楽しく終了です。
この後も神社祭りやフェスティバルが続きます。
あまり暑い日がなかった夏。
物足りないだけでなく、農作物が高くなりそうで残念です。
米どころの水害もあり、漠然と色々不安です。
ダムの水も泥水でした。
日本の気候は完全に壊れてしまいました。
世界の異常気候にも不安を感じます。
少しずつ少しずつ、地球は壊れているのだと思います、
原子力の力は、パンドラの箱だったと、人類の愚かさをしみじみ感じます。
おそらく地球の滅亡は近い将来やってくるでしょう。
でもそれは、私の寿命の尽きた後のことでしょう。
最期を見届けることは出来ませんが、私の子どもや孫たちが、酷い死を遂げることがないよう祈ることしかできません。
毎日感謝して生きます。
生きている者は、精一杯生きましょう。
食べる事が出来るのは嬉しいこと。
太鼓が打てるのはもっと幸せなこと。私は本当に幸せで、申し訳ないくらいです。