お久しぶりです。
ちゃんとドカドカして、生きていました。
あっ!という間も無く今年がすでに1/4終わってしまいました。
今日なんぞはまだストーブをガンガン焚いて、ぬくまっております。
そんな札幌ですが、実は私、先日もう桜を堪能したのです。
名古屋には、諸々有って、急に泊まる事になったのです。
そもそもは石川県金沢市に、ジュニアコンクールのために行っていた訳ですが、帰り道のセントレア空港に向かう高速バスが、名神高速道路を走行中、事故による渋滞で完全に停まってしまい、通行止めになってしまったのです。
ツイッターで検索すると、どうやらトラックがバスに突っ込んで、全車線塞いでいるとのこと。
そうこうしているうちに、救急車や消防車が何台も何台も脇をすり抜けて走って行きました。
もう何時になるかわからないので、停まったままの車内で飛行機をキャンセルし、次の日の便を取り、名古屋駅の近くで安い宿を探しに探して、ようやく予約、すぐさま電話して、事情を説明し、チェックインが何時になるかわからないことを告げ、ホッと一息。
それだけで1時間以上経っていました( ꒪⌓꒪)何しろ6人連れですから。
私は激しい老眼(爆笑)なのですが、薄暗いと本当に小さい文字はよく見えないし、おまけにパソコン仕事用のよく見える眼鏡ではなくて、運転用の乱視矯正眼鏡しか持っていなかったので、本当に本当に本当に小さい文字を見たり打ったりで頭が痛くなって大変でした。
ちまたで噂のハズキルーペを買わねばと思いましたよ!
そんなこんなで、結局バスは四時間近く足止めを食ったのでした。
進んだすぐ先が事故現場で、トラックもぐしゃっと歪み、バスは後ろはぐしゃっとつぶれ、はずみで前も当たったらしくフロントガラスがベコベコでした。
ほんの数分の違いで、自分のバスかもしれなかったと思うと心から恐ろしかったです。
そして腹ペコのヨレヨレでたどり着いた名古屋駅から宿に向かうと、、、。
ながえ旅館だと思った長江旅館は、実はちょうこう旅館だったのでした。
ああ、勘違い。
フロントには中国訛りのスタッフしか居ませんでした。
館内には、たくさん胡蝶蘭が飾られていて、新しく始めたばかりとのこと。
これは本当にいつも不思議なもので、アクシデントが有った旅行は、いつまでも思い出に残ります。
きっとこの名古屋での出来事も、ずっと思い出に残るのでしょう。
さて、肝心の金沢のお話はまた次回に。