札幌打団の仕事納め | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

先日、仕事納めた気がしていたのですが、急なお仕事が決まり、昨日もドカドカしてきました。
最近は短時間の演奏が多かったのですが、昨日はたっぷり打ってきました。

とてもアットホームな雰囲気で、企業様の集まりと言うよりは、親戚一同みたいでみんな笑って楽しんで、私たちも楽しかったです。
打ち終わったら、若いお兄さんが、お母さんはなんで色黒なんですか?と聞いてきて、吹き出すところでした(笑)
地黒で日焼けたまんまです。
それから年配の方は、手のひらを見て触って、柔らかい!え?マメないんだ!?と驚いていました。
私としては、ぷちぷちとちょびっと有るんですけどね、きっともっとガチガチのマメが出来てると思ったのでしょう。
{D272BF5D-EF4E-40A5-9F63-3DB81915F2E4:01}
帰りに、仕事納めのご飯と思ったのですが、遅くなりすぎて店が開いておらず、眠いのでもう諦めて帰ろうとしたら、帰り道のお蕎麦屋さんが開いてました。
{175EF015-4992-449B-BC3F-179B1612C9F4:01}
え、カロリー高い方が私ですがなにか?

12号線に新しく出来たお蕎麦やさんで、初めて入りました。
麺の量はちょっと少な目だけど、とっても安くて良かったですよ。
名前はえーと…。
忘れちゃった(笑)だめじゃん。

れいかさんが大人になってしまって、食べる量が少なくてなんだか変な感じ。
かあさんは、いつだって子どもには腹一杯食べて欲しいもんなのだなぁ。

そんなこんなで、もう今年もあと少し。

今年は同い年の友人が亡くなったり、命に関わる病気になったり、姉が大病したり、喪中ハガキがたくさん来たりで、心配なことがたくさん有ったけど、人はいつかは死ぬし、私も順番に死ぬし、みんな死ぬまでは生きるんだから、それまで自分を生きるしかないのです。
来年の話も、将来の話も、未来の話もしながら、心のどこかで、それがもしかすると無いかもしれないんだって覚えて生きていこうと思うのです。

ではでは。