1ヶ所目は、急きょ建物の中で、こじんまりやることになりました。
省スペースのため、ちびっ子に頑張ってもらいました。
もちろん大きい人も打ちました。
おお!
その髪の毛私もやって欲しいヽ( `▽´)ノ
2ヶ所目には、豪雨というかもう地面が川のようになっていて、一緒に打つはずだった、石狩翔陽高校石狩太鼓局さんには中止。
豊太鼓のちびっ子は風邪を引くといけないので1度解散。
何人かでギリギリまで様子を見たけど、お客さんも居ないし、どうしましょうと開催者と悩みました。
実はここは昨年も雨で中止だったのです。
で、なんとか関係者にだけでも観てもらおうと、テントを張ってもらい、濡れても良いレモ社の太鼓だけで、大人数人で少しだけ打ちました。
打っているうちに、豪雨の中なのにお客さんも傘の下で見てくれて、なんとか格好が付きましたが。やっぱり太鼓が四コでは残念な感じでした。

靴の中まで水たまりにしながら、コンビニご飯を頬張りながら、急いで向かった3ヶ所目は、えべつ鳴子祭り。
ここは、大人の決断と言うことで中止に。
踊る皆さんは、豪雨だろうがなんだろうが頑張るんだろうなぁ。
ちびっ子は可哀想だなぁ。
そうして四ヶ所目でようやく小降りになってきたのだけど、公園なので足場がネチョグチョになっていて、諦めました。
美味しい焼鳥と、投売りセールのジュースを買って、おいとましました。
そしてとうとう、やっとやっと、五ヶ所目の栗山夏祭りで、雨は上がったのでした。
なんだかもう待っている間に力尽きて、腰は痛いし眠いしでした(笑)
でも、なんだか何にも頑張れなかったし、ろくに打たなかったけど、楽しかったので良しとしよう。
ちびっ子もよく頑張ったなぁ。
お疲れ様でした。
iPhoneからの投稿