さぼっていました。 | かあこの日々雑記

かあこの日々雑記

とりとめなく思いつきで独り言を少々。
基本的にまったり生きてます。
ときどきドカドカ太鼓を打ったりしています。
純正おっちょこちょいなもので、泣いたり笑ったり怒ったり取り乱したり。そんな日々のひとりごと。

http://youtu.be/DE1AB941oB8

すみません。
かなーり更新さぼりました。



先月の末に、札幌太鼓連合会主催の札幌和太鼓講習会を開催しました。

札幌芸術の森は山の上なので、寒いし雪は降るし、参加者があるか心配でした。
でも、始まってみると、たーくさんの方が!
嬉しかったです!

前半は、事務局長荒川氏の講習。
photo:01


大練習室は広いので、大きな輪です。
ほら、すごい数の太鼓です。
ストレッチの仕方など、自分と違うので新鮮で勉強になりました。

老若男女、ずらーっと並びました。
女性の方が男性より多かったですね。
photo:03



後半は講師を交代。
そうです私です。
photo:04


荒川氏が基本練習に使っていたリズムが、ちょうど豊のどんぐり太鼓という曲にそっくりだったので、そのまま曲を打ってもらいました。

初心者には難しいかなと思ったのですが、お世辞ではなく皆さんとてもカンが良くて上手だったので、じゃんじゃん進めてしまいました。

ちびっ子ちゃんもお父さんと一緒に打ちましたよ!
photo:05


最後は調子に乗って、二つに分かれて打ち合いました。
まるで上級者のように皆さん良い音出してました。
photo:06


こうゆう講習会も良いですね。
和太鼓に興味を持っていただいて、好きになっていただけたら。

参加して下さった皆さんありがとうございました。
photo:07



iPhoneからの投稿