フランス語全然わかんないな〜のDANです!!

 

 

 

久しぶりのバスケ協会アポなし訪問です!

今回はセネガル編!!!!!!!

 

{F599A288-1147-4592-9480-0C314D616C1A}

 

 

 

※以下は前回訪問記事!

《第1弾バスケ協会アポなし訪問 inギリシャ》

《第2弾バスケ協会アポなし訪問 inクロアチア》

 

 

 

バスケ好きであれば「セネガル!!」と聞いて「あ〜セネガルね!」と思うひとは多いと思う!

セネガル人といえば高校バスケ界で一躍有名になった。

僕が高校生の時も福岡と東京の高校にもセネガル人がいて対戦したし、

完全に立ちはだかる「The 壁!!!」だった記憶しかない。

 

 

 

今やセネガル人のような黒人選手が高校バスケ界にいるのが当たり前、

そんな日本人にも馴染み深いセネガルにも行ってみた!

 

 

 

 

「セネガル」って国は知っているけど、まずどこにあるの?って人が多いと思うから紹介しよう!!

世界一周旅行者もなかなか訪れる人は少ないと思うし、

世界地図を見ても隣国の国は1回くらいは聞いた事あるかな〜くらいの国しかない。

ここ!!

 

 

{056B1838-F675-4249-AA03-3011821CCAD9}

 

 

 

 

 

 

 

西アフリカに位置し首都はダカール。

共用語はフランス語、現地語はオロフ語、通貨はCFA(セーファーフラン)

 

 

{7ABA40CC-1476-4598-9240-C70211C09043}

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ、例のごとくセネガル代表の成績から紹介します。

 

 

《代表成績》

・FIBAランキング

男子:31位

女子:17位

 

 

・オリンピック

1980年(モスクワ):11位

以降出場なし

 

※女子:初出場

2000年(シドニー):12位

※初出場最下位

 

・世界選手権

1998:15位

2006:22位

2014:16位

 

・アフリカ選手権

過去優勝5回

1980年 優勝

1997年 優勝

 

{7BAD7CD5-FF91-444E-A955-4337F9192219}

 

 

 

※女子

2015年:優勝

 

 

正直、男子に関してはもっとFIBAランキングが上にいるイメージがあったが

以外にも31位と低かった。アフリカではアンゴラ、ナイジェリア、チュニジアが当たりが強豪のようだ!

 

 

・セネガル人選手紹介

モリス・ンドゥール (NBA ニューヨークニックス※昨年はACBレアルマドリッドでプレー、岡山学芸館高校出身)

ジュフ 磨々道(東芝川崎ブレイブサンダース)

ファイ・パプ月瑠 (横浜ビー・コルセアーズ )

坂本 ジェイ (仙台89ERS)

シェイ・アハマッド・バンバ・ディウフ (拓殖大学)

 

 

 

《セネガルのプロリーグ

ありません・・・・・プロリーグは存在しません。

ただし、ナショナルチームとナショナルU-Team組織はあります。

※U-Team U16,U18,U20

 

 

なのでセネガルバスケがどうなっているのかわからないままバスケ協会へ行ってきました!

 

 

 

今回、バスケ協会を見つけるのは意外と簡単だった!!!

ネット情報は載っていなかったものの、大きなスタジアムはダカールの街に2つしかないからだ!

 

 

 

最初に行ったスタジアムでサッカー関係のセネガル人に教えてもらい、

バスケオフィスがあるもう一つのスタジアムへ!!

それがこちら!

 

Stade Demba Diop

 

{B1E78993-ABC6-4AB1-B084-6364D40375C3}

 

{AC2376E3-DB55-4C4E-8CE1-E4BA98DB3282}

 

 

{3939404A-1308-478B-8CDF-3E62AC60C9DF}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応バスケット協会なので少しは立派なオフィスかと思いきや、

ただの事務所部屋が3つあるだけ。

 

{2CC86BBA-EED6-4925-8390-E6FBE7709BC2}

 

 

 

 

 

そして、いつも通り強気でオフィスをノックする。

セネガル人スタッフも快くWelcomeして頂けました〜!!!!

 

 

{365F4E54-EF5C-4E94-ACBB-C4052F214CA3}

※IBRAHAMAさん

 

 

しかし、ここで問題発生・・・・・・

言葉が通じない・・・

まさかの相手が英語できない事実発覚!!!!!!

 

 

 

 

 

OMG

 

 

 

 

 

フランス語しか通じないまさかの展開・・・・

本当に困った・・・

さすがに協会の方であれば英語はOKだと思っていたのだが。

 

 

 

結局、セネガルバスケについては全然話を聞くことができなかった・・・

とりあえず話として成立した内容だけ紹介します!

 

 

《 IBRAHIMAさんへ一問一答》

 

Q:10年程くらい前からセネガル人がバスケ留学生として日本の高校へ来てプレー

  その後大学やプロリーグで活躍していることをご存知ですか?

A:もちろん知っていますよ。しかし、大学、プロリーグでのことは知りませんね。

  それに、セネガルからは日本以外の国にも多くの選手を送り出していますから把握しきれていません。

 

 

 

Q:セネガルにプロリーグがない理由

A:まずスポンサーがなく成り立たない。

  同時に選手が海外で活動しているので作ることが難しい。

  その代わりに、各大きな都市では独自のリーグを持っています。

  ダカールであればLigue de Dakar de Basketball (通称:LDBB)

 ※2部制(1部:10チーム前後、2部:15チーム前後) 11月中旬からシーズンスタート

 

 

 

Q:セネガルでもサッカーが有名ですが、最終的に子供たちはサッカーとバスケットを選ぶ際どれくらいの年頃から選択し、1本化していきますか?

A:ノーアンサー・・・うまく伝わらなかったのか、みんなサッカーもバスケットもやる。と言われてしまいました。

 

 

最後にIBRAHIMAさんがおっしゃっていたのは、

「セネガル人が海外で活躍するのは嬉しいが、それ以上に選手が国内に止まらず外に行ってしまう事が(国際大会の事を考えると)国にとってはマイナスだし非常に残念な事だ!」と。

 

 

 

 

お互いに言葉の問題があって筆談もしながらどうにか会話できました、ありがとうございました。

2人とも最後は疲れ切っていて苦笑い!w

 

 

 

 

セネガル人の国外流失の謎や、その取引などまだまだ謎だらけで知りたい部分がありますが、僕の調査はここまで!!!!!!

 

 

 

 

 

でわでわ、Bye!!!!!!!!

 

バスケ大好きは
↓↓ココを↓↓

TABI大好きは
↓↓ココを↓↓ポチッとお願いしま~す!!!!