第14回 食べる会後記本日は、美味しいものを食べる会を行いました!母の日が近いということで、おふくろの味をテーマにしたイベントでした今回は、千葉県湖北にある農家さんの野菜を使わせて頂きました前日にメンバーが収穫したもので、とても新鮮で美味しかったですね!それぞれの母の味を紹介し合いながら、味噌汁や漬物などの料理を頂きましたお母さんの味は、宝物なのだと改めて感じました~野菜を提供して頂いた農家さんを始め、協力して頂いたお店の方、そして参加者のみなさん、ありがとうございました!!渡辺
第14回おいしいものをたべる会!5/18(水)おふくろの味、食べたいひとー集まれ!◎学校帰りにおいしいものを食べたいアナタ◎一人暮らしで、おふくろの味を恋しく思っている アナタ◎母の日に帰省できないアナタ◎ほっこりとやすみたいアナタ5月8日は母の日。大学生になりたての人も。大学生になり、月日がたった人も。みなさん、おふくろの味食べたくありませんか?18日と母の日から10日すぎますが、遅くない遅くない!みんなでおふくろの味についてワイワイお話しながら、農家さんの作ったお野菜で作られたほっこりご飯を囲みませんか??日時:5月18日(水) 19時~21時場所:ウルトラカフェ池袋店参加費:1000~2000円(変動あり)定員:15名 集まり次第締め切ります。↓申し込みはこちらから↓お申し込みはこちらから!参加フォーム記入後、メールが届きましたら参加確定となります。
一日農体験②〜香取さんチーム〜こんばんは!前回のブログ記事に引き続き、、、4/24にもう一方のメンバー5人で、千葉県我孫子市で昨年から就農されている、香取さんという農家さんのもとにお伺いしました!内容としては、・カブの間引き・ジャガイモの芽かき・堆肥切り返し・スナップエンドウ、キヌサヤ、ブロッコリーの収穫・自分でチョイスした苗を好きなように植えさせてもらう体験↑1人2種類の苗を選べたのですが、下仁田ネギ一筋💪🏻レタス、ナス、トマトの定植etc...天候の都合で半日でしたが、盛りだくさんの内容を経験させていただきました!香取さんは無農薬の野菜を年間100種類以上育ててらっしゃるので、普段はなかなかお目にかかれない野菜もたくさんありました!そして、、ちょっと見づらいのはご辛抱を🙇🏻かぼちゃの周りには草ではなくて、麦が植えられていました。それは、かぼちゃが成長した際に、地面に面した部分が傷ついて変色してしまったりするのを防ぐためなんだとか!さまざな工夫をされていて、面白いアイディアをたくさんお聞きすることができました✨また、香取さんの奥さんが作ってくださったカブや大根などの漬物も頂きました!砂糖は入っていないのに、カブがとっても甘くて美味しいんです(o^^o)!ごちそうさまでした🍽香取さん方!本当にありがとうございました\( ˆ ˆ )/今後とも、宜しくお願い致します!